社会福祉法人光華園 認定こども園定山渓保育園

法人について
札幌市南区定山渓温泉東3丁目256番地tel:011-598-3448採用情報

親子ふれあいデー (りんごグループ)

2022年12月14日


運動会ごっこの後、りんごさんは親子でクリスマスリースを作りました。



ハサミにも挑戦し、手を切らないよう気を付けながら真剣な表情で折り紙を切っていましたよ


「リースにつける飾りはどれにする?」「ママも一緒にペッタンして!」と


親子での会話もたくさん聞かれ、ステキなクリスマスリースが完成しました~!



りすぐみ 親子ふれあいデー(運動会ごっこ)

2022年12月14日




今日はりすぐみさん(0,1,2歳児)の親子ふれあいデーで運動会ごっこをしました。



体操にかけっこ、親子競技と大好きな運動遊びを親子で楽しみましたよ。




かけっこではゴールにいるお父さんお母さんに向かって、みんな嬉しそうに走っていましたね。




親子競技ではみんなが大好きな「はらぺこあおむし」をテーマに



葉っぱのトンネルくぐり、くだものの橋渡り、ひな段ジャンプをしたり



ゴールにいるチョウチョに美味しい食べ物を届けてあげることができました!



 



お忙しい中ご参加ありがとうございました。



リボンちゃん保育園訪問イベント

2022年12月13日

今日は「ポッカさっぽろ」さん主催でリボンちゃんが来てくれ

リボンナポリンの歴史やリボンナポリンがどうしてオレンジ色をしているのか?などを教えてくれました。

最後は、リボンちゃんと子ども達が大好きなダンスを踊って、おみやげもたくさんいただきました。

あおぐみ お皿づくり(陶芸)

2022年12月08日

12月7日(水)

定山渓ふくまちさんのご好意でお皿づくりに誘っていただき、自分だけのお皿を作ってきました。

初めて触る固い粘土を柔らかくするだけでも大変なようでしたが、力を込めて頑張ってお皿の形にしていました。

模様は自分の好きな絵にしましたが、粘土の上に書くことが初めてだったので「むずかしいな~」と言っていたお友だちもいましたよ!

自分で作ったお皿なのでみんな早くできないかな~と焼き上がりを楽しみにしています。

もちつき会 パート2

2022年12月06日


もちつき会 パート1

2022年12月06日

炊き立てのもち米が来るとりすぐみさんは「ごはん!」と言って喜び、くまぐみさんは「いいにおい~」と言って鼻をぴくぴくしてにおいをかいでいましたよ。

保育士がもち米をついていくとだんだん杵(きね)にくっついていき、上に上げて見るとびよーんとのび、その様子も見ることができ驚いていました。

「わーおいしそう」「食べたい」とずっと言っているくまぐみさんでした。もちつきの歌を歌ったり保育士がついている姿を「頑張れ」とみんな応援していました。

最後はりすぐみ・くま組の順番に杵を持ってお餅をつくことができ、楽しんでいました。

鮭の解体ショー

2022年11月01日

札幌市中央卸売市場水産協議会の方が、さんま・ひらめ・イカ・ホタテ・ホッキなど身近な水産物を持ってきて下さり、鮭の解体を見せてくれました!

お魚の紙芝居も読んでくれて、魚たちが敵からどんなふうに身を守っているのか? 魚はみんなのからだにとって栄養満点!!などを、楽しく教えてくれました。

最後には鮭を解体して、卵や心臓、鮭の顔を見たり触る体験をさせてくれ、「命のたいせつさ」を教えてもらいました!

ハロウィンパーティー2

2022年11月01日


ハロウィンパーティー

2022年11月01日

2階でおばけなんてないさのボードビルをみました。おばけが出てくると、おばけになって踊ったり口ずさんだりしていましたよ。

そのあとは みんなでかんむりづくりをしました。おばけ・かぼちゃ・お花などのシールを貼り自分だけのオリジナルかんむりを作りましたよ!

りすぐみはステッキを持って先生たちを探しにかくれんぼ

くまぐみはステッキ・かんむり・マントを身に着け ハロウィン散歩を楽しみました

ジャグリングショー パート3

2022年10月25日


ジャグリングショー パート2

2022年10月25日


ジャグリングショー見学!

2022年10月25日

今日は、お楽しみ会で、スイッチさん、テテさんによります「ジャグリングショー」を見ました!

りすぐみさんもくまぐみさんも、音楽と共にスイッチさん、テテさんが登場してくれると、大喜びで拍手で迎えていました。

ジャグリングショーを見ました。

玉乗り、パントマイム、バルーンアートでミッキーマウスを作ってくれましたよ!

「うわぁ~!」と最後まで盛り上がっていました!

最後に みんなに バルーンを1つずつプレゼントしてくれました!

お昼は ぎょうざパーティーで、「おいしーい!」「おかわりー!」の声が響き、たくさんいただきました



秋のお散歩

2022年09月29日

今日は気温が高く秋晴れのお天気で、最近くまぐみさんのお気に入りの場所(親水公園の下の河原)に行ってきました。

きれいな石がたくさんあって「これきれいだよ!」と見つけたり、砂浜があるので「海みたい!」とサラサラした感触を感じたり、川に向かって石投げに挑戦したりたっぷり楽しんできました。

「まだ帰りたくないね」「楽しいからまだ遊びたいなぁ」とすっかりお気に入りの場所になっています。

くまぐみさんの「秘密の冒険島」です。

お家でも楽しかったことをお子さんから聞いてみてくださいね!

自然の村に行ってきたよ パート2

2022年08月25日


自然の村に行ってきました!パート1

2022年08月25日

今日はくまぐみさんで、「定山渓自然の村」に遊びに行ってきました!「バッタいるかな~」「オニヤンマいるかな~」と楽しみにしていたみんな・・。自然の村に着いて、アカトンボやオニヤンマ、ルリボシヤンマ、バッタなどを発見して「わぁ~!」と大喜びのくまぐみさんはたくさん走って、追いかけていました。

オニヤンマを何匹も捕まえて、みんなで見て観察して「目が大きいね」「かじられそう~」と言いながら触れ合ってきましたよ。

そのあとは、「お家に帰ってね~」と逃がしてきました。

広いところをたくさん走ってからの「おにぎり」は格別おいしかったです!ありがとうございました!

りすぐみ 七夕会

2022年08月06日

七夕会に参加してきました。

園庭ではくまぐみさんと一緒に わらべ歌体操や こども盆踊りを踊ったり

”たなばた”の歌を歌って「みんなのお願い事が叶いますように」と お空にお願いもしました。


クラスでは「さかなつり」を楽しんだり、星のシールを貼って

みんなで天の川を作りました。

「まだやりたい!」「もっとシールペッタンする!」と

たくさんお星さまを貼ってくれたので、満天の星の天の川が完成しましたよ!

くまぐみ~たなばたかい~

2022年08月05日

きょうは、まちに待った「七夕会」

短冊にお願い事を書いて、園庭にある笹の葉に飾り「みんなの願いが叶いますように!!」と天に向かってお願いをしました!

くま組では、「きんぎょすくい」「しゅりけん釣り」「めがね屋さん」のお楽しみもあり、自分で好きな色や模様を選んで縁日のような雰囲気も楽しみましたよ。

お昼のそーめん・からあげ・しゅうまい・おにぎりは「もうたべれないよ~」というくらい たくさん食べて大満足のくまぐみでした

くまぐみ ダム下園地~虫捕り~

2022年07月28日

ダム下園地に虫捕りに行ってきました!

とても暑い日だったのですが、しっかり水分補給をして、ひんやりしたダムのトンネルの中でクールダウンをしながら虫捕りを楽しみましたよ

とのさまバッタとオニヤンマがたくさん飛んでいて、子ども達も大興奮!! あみを持って追いかけたり、素手で捕まえるお友だちもいましたよ~。

どんどん虫捕りが上手になっていくくまぐみさんです♪

夏まつり~パート2

2022年07月20日


夏まつり

2022年07月20日

今日は楽しみしていた 夏まつりでした!

昨日のうちに、縁日の出店を見せてもらっていたので

「お面 何にしようかな?」「虫捕りは どんな虫がいるかな?」と始まる前から わくわくドキドキのみんなでした。

エコバックを持って、グループに分かれて スタートを待っていました。「始まりますよ~」のベルが鳴ると 先生たちと一緒に

グループさん同志手をつないで、ほうびき、おめん、チャンスチャンス、ガチャガチャ、光る虫捕り、を楽しみ最後にはジュースをいただいて 大満足のくまぐみさんでしたよ!

エコバック、紙袋のご協力 ありがとうございました!

JAFコンサートに参加しました! パート2

2022年06月10日


JAFコンサートに参加しました! パート1

2022年06月10日

今日は、JAFさんが交通安全についてのお話やみんなの知っているたくさんの歌をうたってくれたり、珍しい楽器を使って演奏してくれたり盛りだくさんの内容でみんな最後まで 楽しんで参加しました!

リズムにのって体を揺らして踊っていて、大喜びのみんなでした

最後には、実物大の横断歩道を用意していただきクラスごとに

実際に渡ってみました。教えていただいた通りに 手をあげて上手に渡っていましたよ!

お家でもお話聞いてあげてくださいね!

おにぎりの日(大橋公園に行ってきました)

2022年06月09日

今日は、おにぎりの日でした。お天気もいいので大橋公園までお散歩に行きました。前回には滑れなかった長い滑り台を、楽しみにしていたくまぐみさん!「ながーい!」「やっほー!」と大喜びで滑っていました。アスレチックで遊んだり虫を見つけてみんなで集まって観察したり、久しぶりの公園を満喫していました!

帰ってきてからはお楽しみの「おにぎり」とお弁当箱におかずをいれてもらって「いただきまーす!」といつもよりも元気いっぱいにご挨拶していましたよ。みんな おにぎりを一番に食べていました。とても おいしかったようです!

ありがとうございました!


きゅうりを植えたよ!

2022年06月08日

グリーンチップのお日様がいっぱい当たる場所に

プランターできゅうりの苗を植えました。


「おおきくな~れ おいしくな~れ!」とお願いをしながら

苗を植える様子を見ていましたよ。


「まだかな?」「はやく たべたいな~」と言う声も聞かれ、

きゅうりの成長を心待ちにしている りすさんです。

畑に植えてきましたよ!

2022年06月08日

毎年 定山渓小学校の畑をご好意で貸していただいているのですが、今年も 保育園の場所の畑を用意していただき、くまぐみさんで、じゃがいもをたくさん 植えてきました。

汗をかきながら、土の中にじゃがいもを入れて「大きくなりますように~」と願いをこめてきましたよ

たくさんの じゃがいもが なりますように!

りすぐみ お散歩

2022年06月03日

久しぶりのポカポカした良いお天気!

みんなで定山渓神社に行ってきました。

神社ではたんぽぽの綿毛を「ふー」っと吹いて飛ばしたり

チョウチョやダンゴムシ 小さなバッタなど

虫もたくさんいたので「まてー!」と元気いっぱい追いかけていました。

虫に興味津々で「これはなんだ?」と虫を見つけては

ツンツンと触っている りすさんでした!




お弁当の日 大橋公園に行ってきました

2022年05月25日

今日は、今年度初めてのお弁当の日でした。お天気も良くお散歩日和で、大橋公園まで行ってきました。公園が見えると「すべっていい?」「早く 遊びたーい!」と待ちきれない様子でした。アスレチックや滑り台に大喜びで繰り返しすべっては登り・・「たのしーい!」と汗をかきながら楽しみましたよ。歩いているときに暑くて何度も水分補給しながらだったので、帰ってきたときには水筒の水が少なくなって、保育園で補充したお友だちもいました。楽しみにしていたお弁当をホールでみんなでいただき「おいしーい!」とニコニコのみんなでした。ありがとうございました!

音楽工房 TOTOとまと

2022年05月20日

「音楽工房 TOTOとまと」さんが来て、エレクトーンやマリンバを使って いろいろな演奏を聞かせてくれました

「竈門炭治郎のうた」や「ドラえもん」「トトロ」の曲の演奏が始まると、体を揺らして歌ったり 手拍子をしたり とても喜んでいました♪

身近な果物の名前を使って 簡単なリズム打ちを教えてもらいました。 終了後 お部屋に帰って 早速「み・か・ん」「と・と・とまと」などの リズム打ちを楽しみました

ドラムサークル~あおぐみ・きいろぐみ

2022年05月20日

5/17(火) ドラムサークルの方たちが来て、あおさん・きいろさんに色々な楽器を紹介してくれました。

「ジャンベ」「シェイカー」「ウッドブロック」「アゴゴベル」という馴染みのない楽器だったのですが、実際に触れさせてくれ 色々なリズム遊びを楽しみました!!

初めてだったので、最初は 何をするんだろう・・・?という感じの子供達。 リズムに慣れてくると楽しくなり 最後にはノリノリで みんなで息をぴったり合わせることが出来ました!!

くまぐみ お散歩~神社

2022年04月21日

定山渓神社にみんなでお散歩に行ってきました!

神社の神様にも みんながひとつ大きくなったことを報告してきました。

「みんなが元気に遊べるように守ってください」と手を合わせる姿も見られていましたよ。