社会福祉法人光華園 中の島保育所

法人について
札幌市豊平区中の島2条9丁目5番1号tel:011-841-1646採用情報

12月のお集まり

2019年12月03日

12月生まれのお友達と先生の紹介をしました。

その後、今月はりんご組さんが元気な歌を歌ってくれました。

♪ゆきだるまのチャチャチャ ♪ゆき ♪あわてんぼうのサンタクロースを元気いっぱい歌ってくれました!!

最後にサンタさんからお手紙が届きました・・・

今から19日のクリスマス会が待ち遠しいお友達です。


人形劇団クラルテ

2019年11月27日

11月21日(木)22日(金)に人形劇団クラルテさんが来てくれました。

21日は色画用紙を使ったショートストーリー、22日は「さるかに」の人形劇を見せてくれました。見た後は、どのクラスもすぐに自分たちの遊びに繋がっていました。

リトルマーメイド観覧

2019年11月15日

めろん組さんが、11月14日(木)澄川保育所のひまわりさんと一緒に劇団四季の「リトルマーメイド」を観覧してきました。本物の迫力に吸い込まれて観ていました。今回の企画に賛同し、ご協力して頂きありがとうございました。

第54回発表会~めろん組

2019年11月15日

去年から憧れていた、楽器演奏と劇のキャスト紹介。取り組みの過程の中で、少しずつ恥ずかしさが自信に変わって、それぞれが自分の役を楽しみ、みんなでライオンキングを楽しんでいました。保育所最後の発表会のイキイキとした表情は、きっと小さいクラスのお友だちの憧れになっているはずです。

第54回発表会~さくらんぼ組

2019年11月15日

自分たちでやりたいこと、見せたいこと、劇に出てくる登場曲、その歌詞、大道具・小道具作り・・・色々なことを子ども達と一緒に考えて決め、準備をみんなで手掛けました。そんな時間を過ごしている中で、子ども達がイメージを共有し、みんなで楽しんできました。当日も、友だちと一緒に表現を楽しんでいたさくらんぼさんです。

第54回発表会~りんご組

2019年11月15日

劇の「どうぞのいす」の中で出て来た曲は、子ども達にとって親しみのある曲の替え歌で、いすに付けていた木の枝はお散歩で見つけたものでした。「こうしたらいんじゃない?」と子ども達からの発想もたくさんありました。発表会が近づく中で「ドキドキする」「楽しみ!」と期待いっぱいで迎えた当日。元気いっぱいのりんごさんでしたね。

第54回発表会~みかん組

2019年11月15日

みかんさんの大好きなこと、興味をもったこと、やってみたいことをみんなの大好きな「おかあさんといっしょ」の番組のようにしました。自分たちで楽しむだけでなく、誰かに見てもらうことも喜んでいたみかんさんですが、沢山のお客さんを見て、ドキドキしたり照れた表情もありました。でも、音楽が流れると元気いっぱい踊っていたみかんさんです。

第54回発表会~もも組

2019年11月15日

歌や手遊びが大好きなももさん。大好きな踊りのひとつには「おまめ戦隊」があります。「おまめ!」「もう1回」と子ども達から要求しています。お話しも上手になり、ごっこ遊びのやりとりも楽しんでいました。前日までは、元気にステージで歌ったり、踊ったりしていたももさんですが、当日は想像以上のお客さんに驚いた表情をしていました。

第54回発表会~いちご組

2019年11月15日

絵本が大好きないちごさんは絵本を手に取り、保育士の膝に座って「一緒に見よう」「読んで」と表現し、1対1で絵本を見ていますが、最近は保育士が読む本を友だちと一緒に見る事も増え、リズム感のあるところでは体を揺らしたり、楽しさをいちごさんなりに共有して楽しむ姿があります。発表会でも、お父さんお母さんと一緒に大好きな絵本を楽しんでいました。

ホームページを公開しました。

2019年11月05日

このサイトを利用して情報発信を行います。