
12月10日 もちつき会
2019年12月17日
今年も保護者の方に手伝ってもらいながら、おもちつきをしました。
石うす・杵を使ってお父さんたちが力強くおもちをつく姿に合わせ、「よいしょーよいしょー」と掛け声をかけることを楽しんだり、あつあつのもち米が、おもちになっていく様子に驚く子どもたちでした。
その後、みたらし・ごま・きなこの3種類の味で食べました。
第68回発表会~くまぐみ 劇~
2019年12月05日
あかぐみは普段から楽しんで読んでいる絵本「どうぶつサーカスはじまるよ」の劇をしました。火の輪くぐりや鉄棒、リボン回しなど、技の披露では、たくさん拍手をもらうことができ、どうぶつサーカスは大成功でした。
きいろさんあおさんは絵本「めっきらもっきらどお~んどん」を題材にして劇をしました。ジャンプやなわとび、ボールの名人がたくさん登場し、みんなで一つの劇を作り上げました。
第68回発表会~くまぐみ異年齢~
2019年12月05日
歌と体操2グループに分かれて発表をし、それぞれが得意なグループを選らんで笑顔いっぱいがんばりました。
たくさんの拍手をもらって子どもたちも大満足でした。
第68回発表会~きつねぐみ~
2019年12月05日
畑で育てたお野菜の、きゅうりとジャガイモを使って得意料理の
きゅうりの漬物とポテトチップスを、かわいいコックさんに変身して作りました。
最後はみんなで元気に踊りました。
第68回発表会~りすぐみ~
2019年12月05日
0・1・2歳児のオープニングでは、大好きな歌、しあわせなら手をたたこう・どんぐりころころを替え歌にして楽しんで歌いました。
りすぐみの発表では大好きな「できるかな?」の絵本をモチーフにして鉄棒や踊りの表現遊びをしました。
日々楽しんでいる姿をお見せすることができました。