社会福祉法人光華園 札幌わんぱく館

法人について
札幌市厚別区厚別中央5条6丁目6番11号tel:011-896-1893採用情報

巨大鯉のぼり現る!?

2021年04月05日

朝夕の時間に、鯉のぼり(左の画像)を作ったお友だちがいます。

回転球をつけたり、鯉のぼりにご飯を食べさせたりと、少しずつ

増えてくる鯉のぼりを見て「今度みんなで鯉のぼりを作ろう~」と約束してました。

大きな大きな鯉のぼりの形をした紙を広げると「わあ〜っ」と驚く声。

白い所を見つけると「ごしごし」と言いながら塗ったり

「届かない~」と腕を伸ばしたり、場所を移動して塗り完成!!

乾いたら、折り紙で「うろこ」を作ります。




新年度!今日からなにぐみさん?

2021年04月01日

今日から4月。新年度のスタートです!

朝から新しいお部屋やおもちゃにワクワクし、「今日から○○組さんなの!」と嬉しそうなお顔が見えましたよ!

2・3・4・5歳児のお友だちはホールでお集まりをし、“今年も楽しくがんばるぞ~!”と元気いっぱいでした!

先生からのちょっぴり特別なお話も見て、にこにこ笑顔で今年度が始まりました♪

りす・うさぎ組 新年度が始まりました!

2021年04月01日

いよいよ新年度が始まり、今日から、りす・うさぎ組に新しいお友だちが仲間入りしました。


お父さん、お母さんと一緒におもちゃで遊んだり、

ハイハイやあんよでお部屋の中を探検したり、初めての保育園を楽しんでいました。


また、ペープサートと絵本の読み聞かせも行い、とても興味津々で見ていました。


明日から元気に登館してきてくれるのを楽しみに待っています!

うさぎ組さんでの最後の日…

2021年03月30日

今日は、お部屋で遊びました!!

アクセサリーが作れる玩具で、『カチューシャ付ける!』、『ゆびわもあるよ!』とオシャレをしたり、とても真剣に、一つひとつのパーツを繋げて楽しんでいました!!

今年1年、うさぎさんでは、自分でやってみようとすることが増えたり、お友だちとの言葉のやりとりがとても広がっていました。4月には難しくて遊べなかった玩具も、今では手先を器用に使って遊んだり、体も心も成長が見られた子どもたちです!

保護者の方にもノートで日々の様子をたくさん伝えていきましたが、それも今日で最後になり、寂しい気持ちもありますが、忙しい中、お家での様子を記入して頂き、ありがとうございました!!

ぱんだ組さんになってもみんなの成長を見守っていきます。

探検に行ったらいいものが・・・

2021年03月30日

お部屋で遊んだ後、気分転換に園内を探検しに行きました。

階段を下りて1階の廊下を見てみると…

子どもたちの大好きなまっくろくろすけがいました!!廊下のあちこちにいたまっくろくろすけ!“トトロは?”“あっちにいるかな?”探すのに夢中なぱんださんでした!

お部屋に戻ると1枚の手紙が…中を見ると、お宝の在りかが書かれていました!子どもたちとお部屋の中を探し、水道の上の戸棚を見ると…お宝と書かれた箱が!中にはみんなで製作したまっくろくろすけ入っていて裏にはメッセージが書かれていました。お家に帰って子どもたちと見てください!!


ぱんださんは今日で最後になります。保護者の皆様、一年間本当にありがとうございました!!

4月からあおさん、頑張ります!!


みどり・あか組 くりの木・・・行っちゃおう♪②

2021年03月29日


みどり・あか組 くりの木・・・行っちゃおう♪

2021年03月29日

今日の朝お集まりがあったので

近場の公園にしようかな・・・と思っていましたが


せっかくならみどりさんとあかさんの大好きな

くりの木公園に行きたいな~と思い

相談してみると・・・


「おっけ!」

「じゅんびするわ!」

「ひさしぶりにいいね!」

と良いお返事が返ってきました。


たくさん遊びたかったので

急ぎ足で行きましたが

みんな体力も付いていて

へっちゃらな様子♪


公園に着いてからは

大好きな遊具でたくさん遊び

気温も暖かかったので

全員ジャンバーを脱いでいました!


帰り道では

「たのしかった~」

「おなかすいた~」

とたくさん遊んだ証拠の会話に

思わずかわいいな~と笑ってしまいました。


今日も楽しい1日でした♪

ベットが……きた―っ!!

2021年03月29日

「あれっ?」とホールがいつもと違う事に、すぐに気がついた子ども達。

「べットだ!」「やった~」と大喜びです。

「触ってみる?」「うん!」網のネットの所を触ったり、シーツを撫でて

「やわらかい~」と。

「ねたいな~」「寝たいよね~内緒でちょっとだけ寝てみる?」「うんうんうんうん」

と、いうことで寝てみました。

「きもちいい~」「うれしい~」「やった~」

右へ左へ寝返り、足をバタバタしたりと、写真からもうれしさが

伝わってくると思います。

今日から、べッとで寝ます。興奮して寝れるかな?


春ですね~虫探し

2021年03月24日

今日も虫かごを持って川べりに行きました。

昨日は6匹見つけた!(あり、クモ、ダンゴムシ、ナメクジ、ミミズ?の赤ちゃん、モグラが通った後?)

さて、今日は??

「昨日ここにいたよね…」と同じ場所で探したり

コンクリートと芝生の間のすき間を枝でつついたり

「ここにいそう」と木のくぼみを、虫めがねで観察…

すると…「いた~っ!!」「どこ?どこ?」「なに?なに?」虫が好きな子はもちろん、苦手な子も

虫かごの中をのぞきこみ、「動いてる~」「きゃ~」と大興奮でした。

今日の収穫は、わらじ、ミミズ、だんこ虫、あり、ほたる?毒の虫?でした。

うさぎ・あか組 一緒に行こう

2021年03月23日

うさぎさん、あかさんで


園周辺をお散歩しました。



2人ペアになって歩いていると


道路側をあかさんが歩いてくれて

なんとも優しい姿にほっこり♪



 

「みてごらん、バスくるよ~!」


「そこあぶないからきをつけてね」


と歩くペースもうさぎさんに合わせてあげて



散歩車は使わず、最後まで


みんなで歩いて帰ってきました。




日頃から一緒に遊んだり
お散歩したり交流していたこともあり


うさぎさんも自然と笑顔で


楽しいお散歩となりました。

あか組 おもしろばなし♪

2021年03月23日

あかさんになってすぐの頃のお話♪


くりの木公園に行く時など

春から12号線沿いをお散歩のコースで歩いていました。


キャッツアイの看板を見て

「にゃんにゃんカラオケきたことある~!」

「ここ、めっちゃたのしいんだよね!」

と盛り上がる横で


看板をじ~っと見つめているお友だちを発見。

何気なく「あのポーズできる?」と話すと

(まってました~!)というかのように

すぐ「できるできる!」と

目をキラキラさせて答えてくれました。


帰園後、ヨガ教室のように

みんなで背中を反らせて

なんとも面白い光景に

思わず笑ってしまった担任ですが、


今日久しぶりにまたキャッツアイの看板を見つけて

「あっ!」と言うと

何人かが同じように思い出したようで

「あれ、あーちゃんめっちゃ上手なやつじゃない!?」

との声が出てきたのですが、

今日はみんな恥ずかしかったようで

帰園後もねこの反りポーズは

見ることができませんでした。


毎日何気ない発見から

たくさんの面白いことが起きる

あかさんなのでした♪


★追記★

久しぶりにあやとり名人が1人増えました。

おめでとう!

りす組さんと一緒に♪

2021年03月18日

今日、うさぎ組さんはホールで遊びました!

りす組さんも遊びにやって来ると優しくお世話をしてくれる姿が…!

踊りを教えてあげたり、バスごっこにお誘いしたり…。

汗をかくほど体を思い切り動かしながら、りす組さんのお世話に一生懸命でしたよ。

りす組さんのことを優しいお顔で見つめ、手を繋ぎながら一緒に楽しく過ごす姿に、とっても素敵なお兄さんお姉さんになったなぁ~…と温かな気もちになりました♪

あか組お別れパーティー⑤

2021年03月17日


あか組お別れパーティー④

2021年03月17日


あか組お別れパーティー③

2021年03月17日


あか組お別れパーティー②

2021年03月17日


あか組お別れパーティー

2021年03月17日

ずーっと楽しみにしていた

あか組お別れパーティーの日♪


お店屋さんもやりたい!とのことだったので

コツコツと準備を進めてきました。


昨日、ちいさなお友達にも

お店の宣伝をしていたので

100円を握りしめて

たくさんのお客さんが

あか組のお店屋さんに

遊びに来てくれましたよ。


お店は

★おしゃれ屋さん

★おすし屋さん

★ゲーム屋さん(エアホッケー&的あて屋)


ベルの音と共に

「かいてんしま~す」

「いらっしゃいませ~」

と元気の良い声が園内に

響き渡っていました。


どのお店も大繁盛で

あかさんは大忙しでしたが

みんな表情は活き活き!

とっても楽しそうでした。


お店屋さんのあとには

シークレットおやつバイキング♪


みんなが寝ている時間に食べるおやつは

格別だったようで

「おいし~い!」

「ねぇ、これこうかんっこしてたべよう!」

など、目をキラキラさせながら

おやつタイムを満喫していました。


おやつタイムには、

ゆみこ先生とほしな先生も招待したのですが

あれ?キョンシー!?!?

みんな、目をまんまるにして

夏まつりぶりの再会に大喜びでした。


夕方はかたきをたっぷりする予定です!

楽しい1日のお話はぜひお子さまからも

聞いてみて下さいね♪

第17回卒園式②

2021年03月16日


第17回卒園式

2021年03月16日

天候にも恵まれ、13人全員が揃った卒園式

あかさんだけの特別な1日となりましたね。


今年は保護者の皆さんが園内に入れず、

色々な姿を見たいだろうなぁ…と

思うこともありましたが、


卒園式はお父さんやお母さん、

大好きな家族に頑張っているところを

見てもらえるということで、

卒園式の練習や太鼓の練習にも

より一層、真剣な表情で取り組んできました。


卒園式当日はあかさんの大きくなった姿を

たくさん感じることはできましたか?


証書授与も保護者の皆様と手を繋いで

歩いている表情からも

1人ひとりがとっても嬉しそうで

何だか暖かい気持ちになりました。


あと半月、楽しい思い出をたくさん作って

元気に13人のかわいいあかさんを

送り出したいと思っています!


まずは明日!!!

あかさんお別れパーティーがありますので

元気に登館して下さいね。

そろそろ雪遊びも終わりに………

2021年03月15日

気温も高くなり、道路の雪解けは進んできましたが

公園には、まだたくさんの雪が残っています。

今日は、米そりやスコップを持って風の子公園に行きました。

「きゃ~」と歓声をあげて滑り降り、途中から回転し

後ろ向きになるのを楽しんだり、

お友達と横一列に並んで滑ってました。

スコップを持っていた子は、「落とし穴を作ろう!」と掘っていたのですが

段々大きな穴になると、「温泉」にかわり、4人も入れる大きさに………

帰る頃には、「汗かいた~」「水筒持ってきたらよかった~」と

声が聞かれました。


進級進学お祝い会!!

2021年03月10日

今日は進級進学お祝い会の日!りすさんからみどりさんは“○○組になる!”、あかさんは“小学校に行く!”と期待に胸を膨らませていました。

お祝い会ではあっちゃんが来てくれました!あっちゃんの面白いお話にみんな大笑いでしたよ!その後は“からすととん吉”という人形劇を見せてくれました。“からすが来たら大きな声で教えてね”とお願いされると子どもたちは大きな声で「からすきた!からすきた!」と大盛り上がり!観劇をおおいに楽しむ子どもたちでした!

その後はいつもと違うお祝いのご飯を食べました。特別なごはんに子どもたちも喜んでたくさん食べていましたよ!

4月から一つ大きくなる子どもたち。新しい生活が楽しみですね!

卒園式総練習

2021年03月09日

今日はあかさんの卒園式の総練習でした!

本番の卒園式には参加できないので、

全クラスであかさんの晴れ姿を見に行きましたよ!

いつもたくさん遊んでくれる優しいあかさんが

今日はちょっぴり緊張していて、とても真剣なその姿に

子どもたちは目を奪われ、夢中になって見ていましたよ。

最初から最後まで一生懸命頑張るあかさんの気持ちが

子どもたちにも伝わっていたようでした。

卒園式のスライドも見ました。

保育園で一番大きいあかさんの赤ちゃんの頃の姿は

子どもたちにはとても新鮮だったようで、

「あかさんも小さいときがあったんだね。」

「大きくなったね。」とあかさんの成長の姿を喜んで見ていました。

太鼓も迫力満点で、かっこよかったですよ。

卒園式当日、楽しみにしていてくださいね。





風の子公園 雪遊び

2021年03月08日

風の子公園で雪遊びをしました!

米ぞりや大きなそりを使ってそり遊び!子どもたちもコツをつかんできて上手に滑れるようになりましたよ。大きなそりではあお組さんのお友だちに押してもらい楽しく滑っていました。スピードが出るので子どもたちも“はやーい!!”と大喜びでしたよ。

公園にあった大きな雪玉をケーキに見立てて誕生日の歌をうたってお友だちと盛り上がっていました。保育士が“大きくなったら何になりたいですか?”と、お誕生日の子に聞くと、子どもたちは“シンカリオン”“会社の人”など笑顔で言っていましたよ。

今日も楽しい雪あそびでした。

あか組 回転寿司②

2021年03月08日


あか組 回転寿司

2021年03月08日

先週から楽しんでいるお寿司屋さんですが

今日は朝から踊り場に開店し

お客さんがたくさん来て大繁盛!


ご家庭の様子をみているのか

スマホを作ってきたお客さんは

スマホを見せて

「ポイントおねがいしま~す」

「カードでおねがいしま~す」

たくさん食べたいお客さんは

お金を両手いっぱいに持ってきて

回転ずしのお寿司をほとんど

食べつくしていましたよ♪


働き者の店員さんたちは

あたたかいお茶を入れたり

消毒をしたり大忙しでした。

あか組 最近盛り上がっていること②

2021年03月05日


あか組 最近盛り上がっていること

2021年03月05日

以前からかたきのブームがきていたのですが、

2日の寝ない時間に外でかたきをしたことが楽しかったようで

「そとでまたかたきやりたい!」と計画をしています。


手袋を履いてスノーコンビも着ているので

少し動きづらさはありますが

それも遊びを盛り上げるようで

楽しんでいます。


お部屋ではラQで作ったお寿司屋さんも

開店していますよ!

りす組 ひなまつり

2021年03月03日

今日はひなまつり。りすぐみさんは全員集合でき記念にひな人形の前で写真を撮りました。かんむりとえぼしをつけて男の子と女の子でも「ハイポーズ♪」とってもかわいいお写真が撮れましたよ。そのあとお部屋では「お雛様をさがそうゲーム」をしました。お部屋の壁などに貼られた沢山のお雛様をみんなで探して「あった!」と嬉しそうに見つけながら、ひな壇に戻してあげました。中にはずっと手に持って大事そうにしているお友だちもいましたよ。以前「きんぎょがにげた」のきんぎょさがしも楽しんでいたので、子どもたちはすぐにあちこちに貼られたお雛様を見つけることができました。最後にみんなでひなあられを食べてひな祭りを楽しみました。

ぱんだ組 ひな祭り

2021年03月03日

ぱんだ組のひな祭りは、ひな祭りのペープサートを見ました。子どもたちは“家に飾ってあるよね”と楽しんで見ていた後、ひな祭りの歌をみんなで歌いました。

それから、ひな人形の前で製作したものをもって集合写真を撮り、めびなやおびなの衣装を着て写真撮影もしました。子どもたちもめびな、おびなになりきって楽しんでいました。

ひなあられもみんなで食べて楽しいひな祭りを過ごしたぱんださんでした。

みどり組 へんてこかいじんとひな祭り

2021年03月03日

待ちに待ったひな祭り!

お部屋にお雛様を飾り準備ばっちり!!と思ったら・・・

朝から子どもたちがざわざわ・・・

どうやら飾っていたお雛様がいなくなっていたようです。

「どこに行ったんだろう?」と

部屋中くまなく探しますが見当たらず困っていると、

ドアの方から挑戦状が!!

宛名がなく誰からかわからなかったのですが、

子どもたちはすぐに「へんてこかいじんからだ!!」と

挑戦状にやる気満々でした!

ホールに行き、へんてこかいじんを探すと後ろにひらがなが…

並び変えてみると

「み・ど・り・の・へ・や・の・ほ・ん・の・な・か」との暗号が!!

早速、絵本の中を探すと…お雛様たちが見つかりました!!

やったー!と嬉しそうな子どもたち

すると・・・「へんてこかいじんはどこに行ったの?」と

不思議そうにする子どもたち「園庭に足跡がある!!」と

足跡を見つけたとのことで、

次はへんてこかいじんを探しに外へ!!

園庭を探し回りましたが見つからず・・・

園周辺を探しても見つからず・・・

「逃げられちゃったね。」と残念そうな子どもたちでした。

昼食時もへんてこかいじんの話で大盛り上がりでした!

お家でもぜひ、聞いてみてください!!