社会福祉法人光華園 札幌わんぱく館

法人について
札幌市厚別区厚別中央5条6丁目6番11号tel:011-896-1893採用情報

内科健診☆

2021年07月06日

今日は園医さんが来てくれての内科健診でした。


りす組・うさぎ組のお友だちは園医さんを前にちょっぴりドキドキ…して泣いてしまうお友だちもいましたが、保育士の膝に座り、頑張って受けていました!


ぱんだ組以上のお友だちは、ちょっぴり緊張した表情もありましたが、「おねがいします」と、園医さんに伝えたりと頼もしい姿が見られ、去年とは違う姿に成長を感じました。

うさぎ組 楽しいピクニック

2021年06月29日

6月のピクニックははんの木公園へ。 

公園にはヒメリンゴの木があり、

緑の小さな実が落ちていて「これはなに?」と

興味津々の子どもたち。

「ヒメリンゴだよ」と教えると

「ヒメリンゴ!!」と繰り返し言っていました。

たくさん拾って集めてお店屋さんごっこをしたり、

遊具のお馬さんに「どうぞ」と


食べさせているお友だちもいました! 

公園では特別におやつもみんなで美味しくいただきましたよ!

公園で沢山遊びお弁当の時間になると

楽しみにしていた子どもたちは

大きなお口を開けておにぎりや好きな食べ物を

モリモリ食べていました!

とても嬉しかったようで食べている

子ども達の表情はにっこり笑顔で

「おいしいね!」「お肉おかわり!」等と話していましたよ!

お弁当の用意ありがとうございました。

来月のピクニックも今から楽しみなうさぎさんです!



りす組 6月ピクニック

2021年06月29日

6月のピクニックは風の子公園の予定でしたが、

公園にカラスが沢山いたため川べりに行き先を変更しました。

今日の天気はとても心地よく、涼しい風も吹いていたのでゆったりと過ごすことができました。


うつ伏せのお友だちは草花に興味津々。

一生懸命に手を伸ばして草を触ってみたり、手に持ってぶんぶんと振っていました。

タンポポを振ると、茎が左右に大きく揺れるのが面白く、声を出して笑う可愛らしい姿もありましたよ。


あんよのお友だちは探索を楽しみ、

ダンゴムシを捕まえたり、タンポポの花びらを指でつまんで一枚ずつちぎっていました。


来月のピクニックも楽しみですね♪


あお・ぱんだ組 楽しみにしていたピクニック!

2021年06月29日

今日は、2クラスで木馬公園にピクニックに行きました!

あおさんとぱんださんで手を繋いで公園まで行く道では、リュックに何が入っているの!?という話題に!『ゼリーが入ってるよ~!』とあおさんが言うとぱんださんも『ぶどうゼリーあるよ!』と何味が入っているかで、大盛り上がり!公園に到着して、すぐにゼリーを食べると『おいしいね!』、『まだ食べたい…』と名残惜しい姿もありました…!

公園ではちょうちょがたくさん!『待ってよ~!』とあおさんもぱんださんも汗をかきながら必死に追いかける姿が!保育士が捕まえると『自分でも捕まえたい!』と再び、追いかけ、元気いっぱいの子どもたちでした!

そして、楽しみにしていたお弁当の時間!『アンパンマンのお弁当箱なんだ!』『新幹線のお弁当だよ!』と開ける前からワクワクしている子どもたち。いよいよお弁当箱を開けると、『わぁ~!!』と嬉しそうな声が!!みんなでいただきますをして、元気もりもりで『おいしい~!!』と食べていましたよ!!

お弁当のご協力、ほんとうにありがとうございました。



あか・みどり組 今日は嬉しいピクニック!

2021年06月29日

今日はピクニックでした!

あか組とみどり組の行き先は、厚別サルビア公園!

お花がたくさん咲いていて、遊具が多くある公園です。

到着すると、みんなは期待いっぱいでとても嬉しそうな表情でした ♪

四つ葉のクローバーを探したり、かくれんぼをしたり、遊具を満喫するお友だちもいました。

たくさん遊んだ帰り道…みんなの心の支えは、楽しみにしていたお弁当!!!

お弁当に入れてもらったおかずや果物の話をしながら、元気に帰ってきましたよ!

ホールにみんなで集まって、美味しく美味しくいただきました ♪

ぱんだ組 今年初の…!?

2021年06月28日

今日も良いお天気だったので、園庭で遊びましたよ!

暑かったので、保育士がホースからお水を出すと、「きゃぁ~!!」とうれしそうにお水に触れに行く子ども達。「つめたい!!」「もう一回やって!!」と水のシャワーを浴びました!!

砂場ではカップに少しお水を入れ、「コーヒーできた!!」と楽しむお友だちもいました!

また今日は、ぱんださんのいちごときゅうりを収穫しに行きましたよ!いちごは、9個収穫することができ、とっても甘いいちごを食べることができましたよ!

そして、きゅうりは今年初収穫!!明日のお昼に出してもらう予定です!!

※近日中にお水遊びについてのお便りを配布します。

運動会~あか組・写真~

2021年06月28日


運動会~みどり組・写真~

2021年06月28日


運動会~あお組・写真~

2021年06月28日


あか・みどり・あお組☆運動会☆

2021年06月28日

土曜日は、とっても良いお天気の中での、あか組・みどり組・あお組の運動会でした!

感染対策をし、短縮した時間での開催となりましたが、子どもたちの良い表情、大きくなった姿をおうちの方に見てもらえる機会となりました。ご理解・ご協力、ありがとうございました。


あお組

あおさんにとっては久しぶりの運動会。いつも楽しんでいる運動遊びや滑り台をおうちの方に披露しました。はじめはちょっぴりドキドキしているお友だちもいましたが、おうちの方に見てもらえる事がうれしく、にこにこ笑顔で楽しんでいました。


みどり組

挑戦する気持ちがいっぱいのみどりさん。鉄棒・戸板にチャレンジする姿を見てもらいました。体操の時のにこにこ笑顔・挑戦するときの真剣な表情がとっても素敵でした。最後はおうちの方からピカピカ金メダルをもらって、とっても嬉しそうなみどりさんでした。


あか組

わんぱく館での最後の運動会となったあかさん。

バルーンで気持ちを一つにした姿、保育園最後のかけっこ、戸板・鉄棒・大繩とび・棒のぼり…と、色々なことに挑戦した”わんぱくチャレンジ”、そしてみんなで踊ったよさこい…と盛りだくさん!どれも元気いっぱい頑張っていました。

最後におうちの方から素敵なメダルももらい、笑顔あふれる運動会となりました!



あか・みどり・あお組 運動会がんばろうの会!

2021年06月25日

運動会を明日に控えたあか・みどり・あお組のお友だち!

今日は運動会がんばろうの会をしました!

いいお天気の中、園庭でみんなが集まって、楽しく踊ったり、バルーンを見たり。

最後には…“運動会がんばるパワー”をつけるため、みんなが大好きなヤクルトで乾杯!!

「がんばるぞー!おー!!」の声も、ひと際大きくなったみんなでした!

あか組 カプラで遊んだら

2021年06月24日

今日は朝から雨降り。

運動会モードのあか組さんですが、今日は一日心も体もゆっくりと、お部屋で過ごすことに…

久しぶりにカプラというおもちゃを出して遊びました!

床に並べてお人形のお家をつくったり、どんどん積み上げてタワーをつくったり。

タワーはその後、みるみる高くなって・・・!

遂にみんなの手が届かない高さにまで!

「測ってみよう!」とメジャーを使うと、1メートル47センチ!!

大人もびっくりの数字に、「よっしゃー!」「すごいね!」と大喜びでした!

あか・みどり・あお組 運動会総練習!

2021年06月22日

今日は運動会の総練習でした!

お天気に恵まれて、まぶしいくらいのお日さまの下で元気に頑張りましたよ!

今日は「応援も頑張る運動会!」と、お友だちが頑張る姿を優しく見守りながら声を出し励ます様子もたくさん見られました。

ちょっぴり緊張気味の表情もありましたが、お友だちからの応援が聞こえると、また力が湧いてくるのでした!

本当の運動会の日をお楽しみに・・・

お父さんお母さんにも見てもらえる日を楽しみにしているみんなでした ♪

ぱんだ組 いちご収穫できました!

2021年06月21日

今日は、朝に身体測定をしましたよ。うさぎさんの時よりも気をつけをして測ることがじょうずになったぱんださん。「おおきくなった!」と嬉しそうな子ども達でした。

また今日は、ぱんださんが育てているイチゴが赤く実り、食べごろに!身体測定が終わった後にみんなで収穫に行きましたよ!子どもたちはみんな真剣な眼差しで一人ひとり収穫することができました!収穫したイチゴは給食さんにお願いしお昼に出してもらいましたよ!みんな「おいし~!!」と大喜びの子ども達でした!!

きゅうりにも水やりを忘れずに、「大きくな~れ大きくな~れ!!」と一生懸命育てていますよ!!

みどり組  畑日記~雑草抜き&いちご収穫~

2021年06月21日

前回雑草抜きをした時に、畑の先生(用務さん)に

「苗の近くの草をとると、大きく育つよ」と教えてもらったので

苗の近くを気にしながら「みつけた!」「ハートの形が雑草だよ」と

言いながら次々と手際よく抜いてます。

「今日はミミズいないね…」と残念がる声に対して「ミミズいなくてよかった~」

と、安心する子に「ミミズがいるってことは、いい土だっていうことだから

大丈夫だよ」と、畑の先生のように教える姿も…

畑を通して色々な事を学んでいるようです。

いちごも順調に育っています。今年初収穫は6個!!

さっそく給食の時に食べました。さてさていちごの味は??

「おいしい~」「すこしすっぱい~」でした。




うさぎ組 お花が咲いたよ!

2021年06月18日

6/17(木)

先日植えたトマトの苗に水やりをしに行くと、黄色いお花が一つ咲いていました!お花を見つけた子どもたちは「きいろだ!」「かわいい!」などの声があり、どんどん生長している苗に嬉しそうでした。 トマトが実った時の反応が今から楽しみです!

また、川べりにも色々な草花が咲いていたり、虫がいたり、たんぽぽやアカツメクサ等の虫探しに夢中です。

木の幹にアリがのぼっているのを見つけると「アリさんどこいくの?」「♪ありさんとありさんがこっつんこ♪」と歌を口ずさんだりしながら、友達と一緒に観察を楽しんでいましたよ。

りす組 川べりにお散歩

2021年06月18日

今日は川べりへ散歩に行ってきました。

とても過ごしやすく、沢山身体を動かしたり電車を見たりして楽しみました。


シャボン玉が大好きな子ども達。

保育士がシャボン玉を拭いたものが草にちょこんと乗ると、

不思議そうに見つめたり、指で触って割ってみる姿がありました。


これから暑くなってきますが、水分補給をこまめに行い、

外遊びを楽しんでいきたいと思います。

あか組 わんぱくファームが・・・!

2021年06月17日

ここ最近、運動会へのやる気パワーが全開のあかさん!

今日もよさこいを踊った後、久しぶりに 'わんぱくファーム” へ行きました。

すると・・・みんなが植えたじゃが芋たちがこ~んなに大きく育っていました!!

「じゃがいもちゃん!」「おいもちゃんたち~」「ぽてたん ♪ 」と呼びながら、大切にお水をあげてきましたよ!

今度は畑を少しお手入れして・・・また生長が楽しみです!

今日はどこに行くのかな?

2021年06月16日

暖かい日が増え、ぱんだ組の子どもたちは「今日はどこに行くの!?」とワクワクした目で聞いてくれる子供たち。

今の時期の川べりには、様々な草花、虫がたくさん!川べりに行くことを伝えると「やったー!」と嬉しそうな子供たち。カップなどのお散歩グッズを持っていき、お花摘みや、虫探し、シャボン玉に夢中なって遊んでいます!

また、はんの木公園側の川べりには、子どもたちよりも大きな大きな「ふき」が!「トトロの傘みたいだね!」と、歌を歌いながらお散歩を楽しんでいますよ!!

うさぎ組 ジョウロで水遊び

2021年06月11日

気温が高かったので、シャツになってテラスでジョウロやお椀に水を入れて遊びました。

みんな水が大好き!気持ちよさそうにチャプチャプ手で水を触ったり、シャワーのトンネルをくぐったり、自分から水に触れていましたよ。

小さな水たまりが出来ると、その上をジャンプして普段ならあまりできないことを満喫していました。

牛乳パックの手作りジョウロで、先日植えたトマトの苗の水やりもしましたよ♪

みんな着替えをしましたので、お洗濯もよろしくお願いいたします。



ぱんだ組 若草公園

2021年06月09日

今日は良いお天気だったので、若草公園に行ってきましたよ!

子どもたちに、「今日はアンパンマン公園(若草公園)に行こう!」と伝えると「いくいくー!!」と元気なお返事が!

公園に向かっている途中には、電車が通り、「電車来た!」「電車さんばいばーい!!」と大きく手を振る子ども達。車掌さんも気が付いてくれて、手を振り返してくれたり、汽笛を鳴らしてくれ、大興奮のぱんださんでした!

公園に着くと、大きなすべり台を一生懸命登り、すべり台を楽しんだり、虫探しを楽しむ子どもたち。虫を見つけると、「いたよー!!!」お友だちを呼び、真剣に観察する姿がありましたよ!(今日はあおむしとちょうちょをみつけました!)

園に帰ってくると水撒きを近くで見ることができました!お散歩帰りに涼むことができ、良い笑顔が見られました!

みどり組  My リング!

2021年06月08日

覚えてますか?去年あかさんに憧れて

リングを持ってかけっこをしました。

今年もリングを持って走るのですが…

なんと!!自分達でビニールテープをまき「Myリング」を作りました。

人気のピンク色を中心に「むらさき色がいい~」

「強そうだから、黒にする!」と好みの色と交互にまき出来上がりました。

さあ~今回もリングを前に突き出し、勢いあるかまえで

走り出す子ども達が見られることでしょう~  よーいドン!!


ぱんだ組・あか組 公園に行こう!!

2021年06月03日

今日は、あか組さんからのお誘いをしてくれ、ぱんだ組・あか組ではんの木公園に行ってきましたよ!!

あか組のお兄さんお姉さんが、ぱんださんと手を繋いでくれ、冷たいアイス食べたいね!ジュース飲みたいね!等と一緒にお話を楽しみながら公園に向かいました。

公園に着くと、かくれんぼしよ!!との声が。あかさんのお友だちが隠れて、保育士と一緒にぱんださんが鬼になり、かくれんぼを楽しみましたよ!!また、虫探しが得意なあかさんと一緒に虫を観察したりと、良いお天気のなか、楽しい交流になりました!

うさぎ組 はんの木公園

2021年06月01日


ぽかぽか陽気でお散歩日和。


うさぎ組さんは、久しぶりのはんの木公園で


わくわくしていました。


公園に着くと「よーいどん!」の合図でみんなで築山へダッシュ!


山の上から「やっほー!」「おいでー」とお友だちを呼ぶ


元気な子ども達の声が聞こえていました。


公園にはタンポポや小さな松ぼっくりが沢山落ちていて


「あったよ!」と嬉しそうに教えてくれたり、


キッズハウス内では「パイです!」と松ぼっくりを


食べ物に見立てて店員さんになりきっているお友だちもいました!


小窓からお友だちと顔をのぞかせてやりとりを楽しんでいましたよ。


 



パンダ組 おおきくなーれ!

2021年06月01日

今年のぱんだ組さんの栽培物は、<いちご>と<きゅうり>を育てることになりました!

去年、いちごを育てていたクラスを見て、『いちご食べたいな~』という声が多かったので、『ぱんださんでいちご育てようかな~』と保育士が伝えると『やった~!』、『ジャム作ろう!』、『イチゴアイス食べたい!』と今から楽しみにしている姿が見られました!

きゅうりは、去年も育てていましたが漬物にするとみんなおかわりして食べている姿があり、『漬物にしたいね!』と今年も食べるのを楽しみにしていますよ!

これからみんなで、水やりをして、『おおきくなーれ』と散歩の行き帰りに観察していきたいと思います。ぜひ、送迎時にお子さんと観察してみてくださいね!

あか・みどり・あお 新しい体操!

2021年06月01日

今日はホールであか・みどり・あおさんが集まりました。運動会の準備運動の体操をやってみました。名前はラ・ラ・ラ体操です。

くるくる回ったり、手拍子をしながらジャンプしたり、子ども達が楽しめる動きがたくさんあって、みんなノリノリで踊っていましたよ。

運動会では最初に踊りますので楽しみにしていてください。


ぱんだ・あお ピクニック②

2021年05月26日

園に帰ってからは楽しみに待っていたお弁当の時間です!

“今日は○○入ってるの”“○○入れてもらった”とお弁当の話がたくさん出ていました。ぱんださんはお弁当を開けると“やったー”“おいしそう”と大喜び!“おいしい”ともりもり食べ、大満足な様子でした。

あおさんは初めてレジャーシートを敷いてお弁当を食べました。“かわいいでしょ”“○○のシート”とレジャーシートの上でお友達と盛り上がっていました。大好きなおかずがお弁当の中に入っていて大喜びの子どもたちでしたよ!

お弁当の用意ありがとうございました。

あか組・みどり組 ピクニック日和 ♪

2021年05月26日

「ねえねえねえ!今日のおにぎりふりかけにしてもらったよ!」

朝からとても嬉しそうな声がたくさん聞こえます!

楽しみにしていたピクニック。今日は木馬公園に行きました!

お天気に恵まれ、半袖で元気に虫探しや遊具を楽しみます。

水筒タイムも入れながら…今日は特別!ゼリータイムも!!

最後は一番のお楽しみ ♪ お弁当です!

園に帰ってホールでゆっくり食べましたよ!

「やった~!」の可愛い声がずっとずっと聞こえて、幸せなお昼ごはんでした ♪

ぱんだ・あお ピクニック①

2021年05月26日

今日は子どもたちが楽しみにしていたピクニックの日!持ってきたリュックの中に園からのおやつを大事そうに入れて、はんのき公園に出発しました。

公園に着いてからすべり台、築山、キッズコーナーなど好きな所に一直線に走ります。築山には松ぼっくり?みたいなものが大量に落ちていました。あおさんは“袋ちょうだい”と袋を持ち大量に集めていました。

あおさんがカップに砂を入れてアイスやジュースを作って遊んでいるとぱんださんも真似して“オレンジジュース”“アイス”とカップを使って見立て遊びを楽しんでいましたよ。

遊んだ後はお楽しみのおやつの時間!シートの上に座ってみんなでゼリーを食べました。子どもたちも“おいしい”と喜んで食べていましたよ。

あか組 わんぱくファーム

2021年05月21日

今日は予定通り、あか組さんの栽培の場所【わんぱくファーム】に行きました!

あか組さんの今年の栽培は、じゃが芋・人参・枝豆です。まず今日は、じゃが芋を植えてきましたよ!

“畑の先生”として用務さんにじゃが芋の植え方を教えてもらい、いざ挑戦!!

「・・・こう?」「優しく優しく~…」「わぁ~できた!」と、ドキドキやウキウキの声がもれるあか組のみんな。

芽が出てくるのがとっても楽しみです ♪

最後にみんなで……「「  お~おきくな~れ~~!!!  」」