
りんごぐみ ひなまつり
「3の日ってひなまつりだよね」と前から楽しみにしていました。
今日は、ひなまつりの由来を聞いた後、貝合わせ(神経衰弱)や、絵合わせパズル、お茶会ごっこを楽しみました。
お内裏様とお雛様に変身して、お澄ましした顔でポーズを決めてくれたお友だちもいました。
最後に、みんなでひなあられを食べ、元気に過ごせますようにと願いました。
最後のお弁当の日
朝から「早くお弁当食べたい」と楽しみにしていたお友達。今日は今年度最後のお弁当の日でした。今までお弁当を作ってもらったありがとうの気持ちを込めて、プレゼントを作りました。
「ママはおにぎりとお肉が好きなんだよ」「あまい卵焼き入れる!」と好きな具材が描かれた紙を選び、色塗りをしました。喜んでくれるといいなと心を込めてお弁当カードを作っていました。
1年間お忙しい中、お弁当のご準備ありがとうございました。
りんご組 ハロウィンパーティ
玄関の装飾やハロウィンの絵本を見て、「りんごさんもお菓子パーティしたい!」と話していました。少し早いですが、黒猫や魔法使い、コウモリに変身してハロウィンパーティを楽しみました。
みんなで作ったキャンディーやチョコレート、クッキーのお菓子を「トリック・オア・トリート!」「ハッピーハロウィン!」の合言葉を言って、お互いにもらい合いました。
その後に、さくらんぼさんやめろんさん、園長先生にどんぐりキャンディーをおすそ分けし、ハロウィンダンスを一緒に踊りました。
りんご組 親子day
気持ちの良い青空の下で、はじめはお父さんやお母さんと元気いっぱいに「オランウータンダンス」を踊りました。次に一人ひとり大縄跳びや鉄棒、ロッククライミングなどを見てもらいました。
たくさんの拍手をもらい、嬉しそうに手を振っていて自信がついたようです‼
精進河畔公園でのフィールドビンゴでは、トンボやドングリ、きのこなど、沢山の発見をして「ビンゴしたよ‼」と嬉しそうにカードを見せてくれました。
お忙しい中、親子dayに参加して頂き、ありがとうございました。
りんご組 お弁当の日
今日は、楽しみにしていた色水遊びと洗濯ごっこをして遊びました。
透明な紙コップに赤や黄色、紫色の色水を入れて「ブドウジュースおいしそう!」「赤と黄色を混ぜたらオレンジジュースになった!」と混ぜ合わせて楽しむ姿も見られていました。洗濯ごっこでは、ハンカチに石鹸を付けて、ゴシゴシと洗うと泡立つのがとても面白かったようで夢中で遊んでいました。
お楽しみのお弁当の時間になり、「おいしいね!」と喜んで食べていました。お弁当作りありがとうございました。