夏のお楽しみ会
7月15日は「夏のお楽しみ会」でした。
クレヨンカンパニーさんによる「いろいろ劇場2025」の人形劇と影絵を楽しみました。
お話しは、”牛乳パック}”や”カップ”等を利用して作った人形で「3匹のこぶた」と
影絵で「とべとべペンギくん」でした。
身近な素材で作られてことで、子ども達も興味を持って見ており、
最後に作り方を教えてもらうと、お部屋に戻り早速作って遊ぶ様子がありました。
子ども達の遊びに、これから広がっていきそうです!
子育てサロン実施
7月12日(土)第1回目の子育てサロンを実施しました。
5世帯の御家庭に参加して頂き、楽しい時間を過ごすことができました。
ホールに01歳児が、日々楽しんでいる遊具や玩具を設定して、
実際に遊んで頂いたり、
みんなで、シフォン遊びや絵本やペープサートを見たりしました。
参加して頂いた皆様、ありがとございました!
第59回 運動会
7月5日(土)に、第59回運動会を晴天の中、開催しました。
1部は3歳児りんご組!
大好きな忍者になって運動遊びを楽しんだり、
”隠れ身の術”で隠れたりんごさんを、お父さんやお母さんに見つけてもらい、忍者ごっこを一緒に楽しみました。
2部は4歳児さくらんぼ組と5歳児めろん組!
オープニングはみんなでバルーンを表現したり、日々楽しんでいる運動遊びを披露したり、最後はリレーを頑張った異年齢のお友だち。
応援グッズでの沢山の声援が、子ども達の力となり、自信となっていたようでした。
めろんさんは、憧れていた”よさこい”も表現しました。
めろんさんの姿をみて、さくらんぼさんが憧れ、来年の姿に繋がっていくのだと思います。
5月のお楽しみ
5月は、「子どもの日」「お弁当の日」「JAFコンサート」のお楽しみがありました。
<子どもの日の活動>
年齢に合わせて、製作・こいのぼり探しなどを楽しみがながら「子どもの日」を過ごしました。今年は、ご近所の方より素敵な兜飾りを頂きました。近くでの兜の飾りを見ながら、「剣持ってる」「強そう」と話している姿がありました。兜の前で写真も撮りました。
寄贈して頂きまして、ありがとうございました!!
<お弁当の日>
今年初めての「お弁当の日」。「今日の果物いちごなんだ」「果物3つも入ってるんだよ」「ハンバーグ持って来た」と、朝からお弁当のお話が沢山聞かれてました。4,5歳児は、天神山公園でお弁当を食べて、大満足の表情で保育園に帰って来ていました。
<JAFコンサート>
JAFの方々が来てくれて、子ども達の大好きな「アンパンマン」「はたらくくるま」「アイアイ」など沢山の歌を聴かせてくれました。歌に合わせて、”交通ルール”も教えてくれました。事故に合わないためにどうしたらいいのかをみんなで勉強し、最後はホールに横断歩道を設定して、信号機を見ながら横断歩道を渡る体験をしました。
園庭では、レッカー車を見ることが出来て、写真も撮りました。