みどり あお 信濃神社に行こう!!
今日はみどりさん、あおさんで一緒に信濃神社まで遊びに行きました!!
“りすさんいるかもしれないよ”と期待を胸に出発!!
あおさんも初めて行きましたが、頑張って歩いていきましたよ。
神社に着くと“きつねが出ています”、と張り紙が。りすだけじゃなくてきつねもいるかも!みんなで神社にお願いごとをしてからみんなでりすときつねを探しに探検!!
探検しているとみどりさんは“これりすの足跡かも”“怪しい穴を発見!”いろいろな手掛かりを発見!
しかし、りすは見つからず少し残念…
みどりさんが栗やクルミ、かわいいハートの葉っぱを見つけている姿を見て、あおさんも探索!“ここにあったよ!”“こんなに見つけた!”と栗やクルミ、葉っぱ探しに夢中!
“これりすさんにあげよう”とクルミを集めている子もいましたよ
信濃神社探検とっても楽しんだみどりさん、あおさんでした!
あお・みどり組 木馬公園に出発!!
今日はあお・みどり組で木馬公園に行きました!
あおさんは初めての木馬公園ということもあり、滑り台や鉄棒、ブランコなど遊具遊びを楽しんでいました。公園内の探索も楽しんでいました。“かわいい草”“見たことない虫がいるよ”と発見がいっぱいのあおさんでした。
みどりさんは遊具遊びや袋を片手に探索を楽しんでいましたよ。
その後は“かくれんぼしよう!!”とみんなでかくれんぼもしました。“ここにかくれよう”と見つからないように上手に隠れたり、“帽子かぶってると見つかっちゃうんだよね”と帽子を脱いでみたり・・・隠れ方を工夫する子もいました。
暑さに負けず元気いっぱい体を動かして遊んだあおさん、みどりさんでした!!
みどり・あか組 くりの木・・・行っちゃおう♪②
みどり・あか組 くりの木・・・行っちゃおう♪
今日の朝お集まりがあったので
近場の公園にしようかな・・・と思っていましたが
せっかくならみどりさんとあかさんの大好きな
くりの木公園に行きたいな~と思い
相談してみると・・・
「おっけ!」
「じゅんびするわ!」
「ひさしぶりにいいね!」
と良いお返事が返ってきました。
たくさん遊びたかったので
急ぎ足で行きましたが
みんな体力も付いていて
へっちゃらな様子♪
公園に着いてからは
大好きな遊具でたくさん遊び
気温も暖かかったので
全員ジャンバーを脱いでいました!
帰り道では
「たのしかった~」
「おなかすいた~」
とたくさん遊んだ証拠の会話に
思わずかわいいな~と笑ってしまいました。
今日も楽しい1日でした♪
うさぎ・あか組 一緒に行こう
うさぎさん、あかさんで
園周辺をお散歩しました。
2人ペアになって歩いていると
道路側をあかさんが歩いてくれて
なんとも優しい姿にほっこり♪
「みてごらん、バスくるよ~!」
「そこあぶないからきをつけてね」
と歩くペースもうさぎさんに合わせてあげて
散歩車は使わず、最後まで
みんなで歩いて帰ってきました。
日頃から一緒に遊んだり
お散歩したり交流していたこともあり
うさぎさんも自然と笑顔で
楽しいお散歩となりました。
りす組 うさぎ組 元気にホール遊び
今日はりす組、うさぎ組で一緒にホール遊びをしました。
みんなで並んで、カラー積み木を渡って跳び箱へ…
跳び箱の上からぴょーんとマットにジャンプ!
終わったらまた後ろに並んで、何度も楽しんでいました♪
おうちコーナーでは、カラー積み木を自分たちで運んで沢山並べていました。
運んだ積木にちょこんと座る姿が可愛らしかったです。
他にも細長いカラーマットの上を保育士と一緒にごろごろと転がったり
パンチングバルーンを倒し、バスに見立てて「バスに乗って」の歌を歌っていましたよ。
最後はみんなで踊りを踊りました!
みどり組のお兄さん、お姉さんも来て一緒に踊ってくれました。
沢山身体を動かして、楽しいホール遊びになりました♪
ぱんだ組 うさぎ組 あか組さんに向けて!!
今日は、ぱんだ組さん・うさぎ組さんで遊びました!
うさぎ組さんのお部屋では、キングブロックをしました!長い電車を作り、ぱんだ組さん、うさぎ組さんと一緒に乗って楽しんだり、お風呂を作って一緒に入ったりと仲良しの子どもたちでした!!
ぱんだ組さんのお部屋では、あか組さんに向けて卒園のプレゼントを作りました!和紙にサインペンで色を塗るのをお願いすると、『やりたい!』、『ピンクでかく!』など真剣な顔でたくさん描いてくれた子どもたち!その絵を保育士が霧吹きで水を掛けると滲んでいく絵を見て、『すごい!』と見つめていました!みんなが作った絵は桜になってプレゼントする予定です!!
あかさんが喜んでくれますように!
りす組 うさぎ組 ホールで遊ぼう!
今日はホールでりす組さん、うさぎ組さんで遊びました!
散らばってある紅白の玉を一生懸命に箱の中に運ぶ子どもたち!りす組さんのお友だちもうさぎ組さんの真似をして、小さな手にたくさん持ち、ボール入れを楽しんでいました!
また箱車では力持ちのうさぎ組のお姉さん、お兄さんが『乗ってもいいよ!』とりす組さんを乗せて、重くても力一杯、引っ張る姿がたくましかったです!
最後にはみんなで色々な曲を踊りました!最近、うさぎ組さんで大人気の曲があり、あか組さんとみどり組さんに急遽、教えてもらうことになりました!その曲はNiziUの踊りで¨縄跳びダンス¨の振り付けもとても可愛かったですよ!そこから踊りが盛り上がり、¨鬼滅¨や¨ポケモン¨などもたくさん教えてもらいました!!
風の子公園で雪あそび!!
ぱんだ、みどり、うさぎ組の何人かで風の子公園で遊びました!!
うさぎさんは初めての風の子公園。保育士と築山でそりあそびを楽しんでいましたよ!!最初はそりの速さに驚いて怖がる姿があったものの、だんだんやってみたい気持ちが強くなり、保育士と一緒にそりに乗って滑っていました!!一度滑ると楽しくなり、繰り返し遊んでいましたよ
ぱんださんは大きい築山ではなく、道路側の小さい雪山で遊ぶことに夢中になっていました。体を使って雪山をジャンプしたり、転がったり、滑ったり!お友だちと体を使って楽しんでいました!
みどりさんも築山で米ぞりあそび!!お友達や保育士とつながって一緒に滑っていました。何人かのお友だちからだんだんと増えていき、ながーい列ができました!
風の子公園の雪遊びを満喫した子どもたちでした!
みどり・あか組 雪遊びって楽しいね!②
みどり・あか組 雪遊びって楽しいね!
昨夜、降った雪がたくさん積もっていたので、
朝の遊びを早めに整えて
はんの木公園に遊びに行ってきました。
気温が高く、べた雪だったので、
雪だるまつくりやかまくら作り日和♪
早速、誰かが作っていたかまくらや
お家を改良したり、
置いてあった雪だるまを解体して
「もっとおおきくしよう!」と
転がしたりと大忙し!
雪だるまは転がしてるうちに
重たくなってきて
「おもい・・・」
「おもすぎる・・・」
「だけど最後までやりたいの~!」
と自分を奮い立たせながら
大きな大きな雪だるまや
雪玉を完成させましたよ♪
他にも雪山にジャンプ台を作ると
そこをめがけて何度も滑り
「おしりいた~い!」
という声も聞こえてきましたが
それよりも楽しさが勝り、
友だち同士で滑ったり、
スピード滑りをしたりと
終始大盛り上がりでした!
たくさん遊んで子どもたちも
大人も汗だく、お腹ぺこぺこで
帰園しました。
みどり組・あか組 雪遊び!!
今日は寒かったですね・・・
子どもたちも「外寒かったよ・・」と言いながら、
登園してくる姿が多くありました。
外は寒いけれど、天気は晴れ!!
すぐに「ねぇ先生、今日はどこに雪遊びに行こうか?」と
子どもたちからの提案が・・・
どこに行こうか迷っていると
風の子公園に行きたい!との声が上がったので、
昨日に引き続き風の子公園へ行ってきました!
今日はお休みのお友だちが少なく、
あかさんもみどりさんも久しぶりに来た
お友だちにも会えて嬉しそうでした!
公園に着くと早速雪遊び!
米ぞりが大人気で、お友だちと繋がったり、
すべる距離を競ったり、ジャンプ台を作ったりと
終始楽しそうに遊んでいましたよ!
雪原では雪合戦をしたり、
小さな雪山を作る姿もありましたよ。
帰園時間までずっと遊び続けていた子どもたちでした。
あお・みどり・あか組 雪遊びin風の子公園
雪も積もっている、
外も晴れているということで
今日も元気に雪遊びに行ってきました!
今日は風の子公園に行ってきましたよ!
公園に到着し、一面真っ白な雪を見た子どもたちは
早く遊びたくて待ちきれない様子・・・
思いのほか雪が積もっていて、
築山までの距離がいつもより長く感じましたが、
そう感じていたのは保育士だけだったようで、
子どもたちは雪をかき分け一目散に築山まで登り、
米ぞり滑りを楽しんでいましたよ。
雪の中を泳いだり、雪合戦をしたりと
雪遊びに夢中な子どもたちでした。
みどり・あか組 雪遊び♪②
みどり・あか組 雪遊び♪
週末にたっぷり雪が降ったので
みどり・あか組で
はんの木公園に遊びに行きました。
先週遊びに行った時には
まだ雪が少なかったけれど
今日はふかふか雪がたくさん♪
歩くたびにできる新しい道に
「めいろだぁ~!」と
嬉しそうに教えてくれる姿が
とってもかわいかったですよ♪
公園では米ぞりを持って行ったので
雪山から勢いよく滑り
友だちと合体滑りを楽しんでいました。
「きゃ~!」
「はやすぎる~!」
「あそこ、ジャンプだよ~!」
と盛り上がる声を聞いているだけで
わくわく感がたくさん伝わってきました。
これからも機会を逃さず、
雪遊びを楽しみたいと思っています。
あお組 うさぎ組 さむい!
今日はあお組さんとうさぎ組さんで散歩に行きました。
行く道では「さむい」と声が聞かれましたが、公園が見えてくると築山に雪が!
「雪だ」、「長靴履いてるからいけるね」と言うあお組さんのお姉さんお兄さんの声を聞き公園に着くとうさぎさんも一緒に築山登りを楽しんでいましたよ
うさぎ組さんが寒そうにしていると「温めてあげるね」とぎゅーっと抱きしめてあげたり、手を握ってくれる、あお組さんの優しさにうさぎ組さんも嬉しそうでした
寒さもありましたが、帰り道では「また温かくなったら行こうね」と声が聞かれました
みどり・あか組 くりの木公園へ!②
みどり・あか組 くりの木公園へ!
晴れたので、久しぶりにくりの木公園へ♪
遊具や森にも遊びに行き、
たくさん体を動かして遊びましたよ!
帰園後はお腹も空いていたようで
あっという間に食べ終わり
お昼寝もぐっすり寝てしまいました・・・
すっかり葉も落ちて
雰囲気の違うくりの木公園も
とっても楽しかったようです♪
あか・みどり組 雪あそび!!
昨日に引き続き、
風の子公園に雪あそびに行ってきました。
到着するとすぐに雪合戦をしたり、
お友だちと協力して雪だるまを作ったりと
楽しそうな子どもたち。
昨日よりも雪が積もっていて、
雪質が固まりやすい雪だったため、
とても大きな雪だるまができました!
小さな雪玉を作り、山の頂上から転がすと・・・
一気に大きな雪玉に!!
その変化が楽しく、
今度は大きくなった雪玉を山の頂上へ・・・
しかしこれが大変・・・
重くて重くてみんなで協力して
なんとか頂上まで運びきりました!
帰園時間を伝えると「まだあそびたーい」と子どもたち。
寒さや冷たさを忘れるほど夢中になって遊んでいました。
うさぎ・あか組 いっしょに遊ぼう!②
うさぎ・あか組 いっしょに遊ぼう!
先月から一緒に遊ぶことを計画していて
今日、ついに、一緒にお散歩へ
行くことができました。
はんの木公園に行き先が決まり、
あかさんはうさぎさんをお部屋まで
迎えに行って一緒に手をつないで出発!
なんとうさぎさんも散歩車を乗らずに
みんなで歩いていきましたよ♪
散歩道でもうさぎさんが怪我をしないように
歩くペースを合わせたり
段差あると「ゆっくりね」など
気にかけてあげる姿がたくさんあり
うさぎさんも安心して
お散歩できたようです。
公園では山の上から横になって
ころころ転がったり
落ち葉を拾って
排水溝の網を使って
即席BBQ会場の出来上がり♪
おいしいお肉や焼きじゃがいもを
たくさんのお友だちが
食べに来ていましたよ。
異年齢での交流から
自然と名前を呼んだり
小さなお友だちが
お兄さんお姉さんを真似して
遊ぶ姿はなんとも微笑ましく
今後もこのような交流を
大切にしたいと思いました。
十五夜~ススキを取りに出発!
あか・みどり・あお組で
ススキを取りに向こう側の川べりに行ってきましたよ。
川べりに到着・・・したのは良かったのですが、
似たような草がたくさん生えていて、
「どれがススキなんだろう?」とススキ探しをする子どもたち。
一番ススキに似ている草を持って帰ってきて、
玄関にある十五夜の飾りのところで写真を撮りました。
「お家に飾ってお月見するから、持って帰っていい?」と
嬉しそうに大事そうにしていました。
今日が十五夜ということを話すと
「じゃあ、今日のお月さまはまあるいんだね!」と
今日の月を楽しみにしているようでした。
きれいな月が見えると良いですね。
みどり・あか 厚別西公園へ
土曜日に無事運動会を終え、
自信と達成感に満ち溢れている子どもたち。
保護者の皆様、
たくさんの応援をありがとうございました!
さて、今日はあかさんは久しぶりに
みどりさんは初めて厚別西公園に行ってきました。
「ミステリーツアーで行ったところだよね!?」
という声もちらほら・・・
みどりさんも初めての公園に
わくわくしている様子でしたよ♪
公園に着くと
「楽しそう~!!!」と大喜び。
遊具に向かって一目散です。
ぐらぐら橋やうんてい、
ブランコに鉄棒、山にも登ったり
たくさん体を動かして遊びました。
すると突然・・・雨!!!
屋根の下へ大急ぎで移動し雨宿り。
「あめすっごいね~」と言いながらも
雨の中、公園にいることが新鮮で
雨が止んだか空に手を伸ばして
確認してくれる子もいましたよ。
少しすると雨もやみ、再び遊び始めました。
「たのしいからまだあそびたいな~」
という声もあったので、またみんなで
リベンジしたいね♪
体力もついてきて遠くの公園にも
たくさん遊びにいけそうな
みどりさん・あかさんでした。
今年最後の水遊び 続き③
今年最後の水遊び 続き②
今年最後の水遊び~ぱんだ・あお・みどり・あか~
今日も暑い1日だったので園庭で水遊びをしました。
始めは小さなたらいから遊びはじめ、
だんだんとお風呂サイズのたらいも出てきて
気付けば子どもたちも保育士もべっちゃべちゃ!
水鉄砲を使って、相手を見つけては・・・シュシュシュ!
何度も水を補充して、水の掛け合いを
楽しんでいましたよ。
何やらお砂場の近くではお砂場グッズを
石鹸でお掃除してくれている子を発見。
石鹸で泡を作って、スポンジでカップを磨いたり、
沢山出来た泡をコップに入れて
「ビールだよ~!」とごちそうしてくれました。
おひさまの光が温かかったので
足水が気付けば腰水・・・全身まで!?
たくさん遊んで、夏らしい遊びを堪能しました。
あお・みどり・あか ピクニック続き③
あお・みどり・あか ピクニック続き②
あお・みどり・あか ピクニック
今年度さいごのピクニック。
みんなでサルビア公園に行ってきました!
昨日まで「雨かなぁ・・・」と
心配していたのは嘘のように
天候にも恵まれ
お弁当を持って出発しました。
公園に着くと、あおさんは
遊具の上まで筋肉を使って
登り棒のように登ったり
(表情も真剣!)
みどりさんは虫探しや滑り台
そしてお友だちとのおしゃべりを
楽しんでいるようでしたよ。
あかさんは木の皮むきをしたり、
(虫の卵もありました)
うんていやトンボを捕まえて
たんぽぽの蜜を飲ませてあげていました。
そして、ずーっと楽しみにしていた
お弁当の時間♪
クラスごとに輪になって食べました。
「おいしーい♡」の声がたくさん聞こえてきて
お腹も心も満たされたようです。
朝早くからお弁当の準備など
ありがとうございました。
みんなとっても喜んでいました!
りす・うさぎ・ぱんだ組 ピクニック
連日、暑い日が続いていますね!
今日の0・1・2歳児のピクニックは予定通り園庭で水遊びをして楽しみました。
りす組はウットデッキで水遊びをしました。
ぞうさんのジョウロを使って上から水を降らせたり
タライの水を叩いてバシャバシャと水しぶきを立てて楽しんでいましたよ。
ホースのシャワーから勢いよく出る水にはみんな大喜びでした!
うさぎ・ぱんだ組は、色水遊びやスポンジ遊び、泥遊びなどを楽しみました。
泥や色水をカップに入れてごはんやジュースに見立てて遊んだり
スポンジを使い砂だらけの玩具を綺麗に洗って遊んだりと水遊びを満喫していました。
どのクラスも夏らしい遊びを楽しめた一日となりました!