今年もお世話になりました!
2021年、わんぱく館最後の日でした!
ホールにみんなで集まり、背筋を伸ばして座り…
「ことしもおせわになりました!」
「よいおとしを~」
と、ご挨拶をしましたよ。
「『ゆきだるまのチャチャチャ』や『ゆき』の歌も歌い、
最後は「も~いくつ寝ると~お正月~」とお正月の歌も歌いました!
2階クラスのお友だちは朝から自由遊びの中で”だるま”や”鏡餅”などを作ったりし、お集まりの後で、最後の大掃除をするクラスもありました。
玄関も新年を迎える飾りつけをし、みんなで新しい年を迎える準備をした一日でした。
来年もよろしくお願いいたします!
よいお年をお迎えください!
クリスマススペシャルランチ♪①
給食は、待ちに待ったクリスマス・スペシャルランチ☆
ミートソーススパゲッティ
フライドポテト・チキンにトマトにブロッコリー…と
盛り沢山♪
あか組・みどり組・あお組さんは、ジュースで乾杯~♪もしました!
おやつはクリスマスケーキです!
クリスマススペシャルランチ♪②
☆クリスマス会☆①
今日は待ちに待ったクリスマス会でした!
保育士のマジックショーから始まり、ひげダンス、クリスマスクイズ…と楽しい演目が盛り沢山!
また、あか組さんは、赤いスカーフとサンタの帽子をかぶり、「ジングルベル」の歌と楽器・踊りを披露してくれました!
そのあと、全員で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていると、
どこからか、
”シャン・シャン・シャン…”
と鈴の音が聞こえ、
あか組のお部屋から サンタさんが!!!!
「わぁ------!」と目を丸くして喜ぶサンタさんを見つめるみんな。
サンタさんのポストをもっており、お友だちが書いてくれたお手紙や質問に快く答えてくれました!
そして、大きな赤いそりも、あか組ベランダにあり、そこにはたくさんのプレゼントが入った袋がありました!
サンタさんにプレゼントをもらい、ニコニコのみんな♪
「メリークリスマス!」
と、クラスごとに記念撮影もしましたよ☆
サンタさん、たくさんのプレゼント、
ありがとうございました♪
☆クリスマス会☆②
☆クリスマス会☆③
内科健診①
今日は今年度2回目の内科健診でした。
1回目はドキドキして泣いてしまっていた小さいクラスのお友だち。
けれど今回は泣かずに診てもらえる子もたくさんいて、びっくり!子どもたちの成長を感じました。
園医さんより、「冬は乾燥しやすい季節なので、お風呂上がりのスキンケアが大切ですね」 など、色々なお話も聞かせてくれました。
あかさんは、勤労感謝のお手紙を内科健診の後にプレゼントしました。”ありがとう”の気持ちをたくさん封筒に詰めて、みんなで園医さんに渡しましたよ。
内科健診②
TO TO とまと コンサート♪ 2
今日から12月…
大雨の12月の始まりでしたが、わんぱく館のポストにサンタさんからのお手紙が来ていました!
早速お集まりで、サンタさんからのお手紙をご紹介!
なんと!
12月24日のわんぱく館のクリスマス会に
遊びに行きます!
…と書いてありました♪
また、サンタさんに聞きたいことがあれば、お手紙にしてポストに入れて下さい…とのことで、
サンタさん用のポストも館長先生のところに届いていましたよ!
(ポストは大きな白い袋で届いていました!)
お集まりの後に早速サンタさんへお手紙を書いているお友だちもいました!
わんぱく館をクリスマス仕様にしながら
サンタさんが来てくれるのを心待ちにしようと思います☆
サンタさんからのお手紙
みどり・あか組 第18回 発表会①
待ちに待った発表会。
朝から雪が降っていましたが、発表会が始まる頃にはお日さまも見え始めました。
みどりさんは大好きな昔遊びを披露♪
たくさんのお客さんを前に緊張もしていましたが、技が決まり、拍手をもらうと”フーっ”と一息。笑顔も見られました!
最後に全員でやった手遊び、「あんたがたどこさ」も大成功でした。
劇・「みどりのじどうはんばいき」では、自分で作った素敵な物をお家の人に見せることが出来、嬉しい笑顔が。
劇に出てくる歌の歌詞にあるように、たくさんの拍手をもらい、満面の笑みで発表会を終えることが出来ました。
見に来ていただき、ありがとうございました。
みどり・あか組 第18回 発表会②
あかさんは、わんぱく館での最後の発表会。
ピアニカも劇も今日までたくさん頑張ってきました。
幕が開いて、たくさんのお客さんがいるのを見てドキドキもしていましたが、ピアニカを無事に演奏することが出来ました。
劇の練習では、はじめは自信が持てず声が小さかったことも…
けれど、練習を重ねるうちにどんどん大きく、自信を持ってセリフを言うように変わっていきました。
みんなで作り上げた発表会。たくさんの拍手をもらい、笑顔溢れていたあかさんでした。
見に来ていただき、ありがとうございました!
みどり組・あか組 いよいよ明日は発表会です。
ホールにみどりさん、あかさん、先生達が集まり、
みんなで手を繋いで円になって・・・
「明日はがんばるぞ!おー!」
「かんぱーい!」
と、ヤクルトで乾杯しました!
冷たいヤクルトに「おいしい~♪」と
ニッコリ笑顔のみんな。「なんか喉がきれいになった!」
という言葉も聞かれました。
ヤクルトを飲んだ後は、
それぞれのクラスの劇の中に出てくる歌を披露し合いました。
みんなとっても良い表情で、素敵な歌声を聞かせてくれました。
明日はいよいよ発表会。
みどりさんは2年ぶりにお家の方の前で発表します!
あかさんはわんぱく館での最後の発表会です!
みんなで がんばるぞ~!
えいえいおー!!
あお・ぱんだ組 第18回 発表会①
今日は、ぱんだ組・あお組の発表会でした!!
ぱんだ組さんは、入園してから初めて保護者の方に見てもらう行事となり、ドキドキ緊張している姿が見られました。
いつもの練習の時とは違い、大好きなお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんが見ていたことで、嬉しい表情や恥ずかしい表情がありました!!
でも最後の子どもたちへのサプライズでは、びっくりしたお顔が見られ、大成功となりました!!
ご協力ありがとうございました。
あお組さんは、始まる前から、『早く始まらないかな』と余裕の姿が!
いつもの練習の時よりも緊張している姿はありましたが、チリとチリリになりきって、楽しく発表している姿が見られました!!
歌も踊りもとても上手でした!!
最後のネックレスもお父さん、お母さんの手作りと知り、とても喜んでいました!!
ぱんだ組、あお組のお友だち、お疲れさまでした!!
見に来て頂き、ありがとうございました。
あお・ぱんだ組 第18回 発表会②
ぱんだ組・あお組 明日はいよいよ発表会です!
今日は最後の練習。
育休中のことね先生があかちゃんと一緒に見に来てくれました!
「すごいね~」「がんばってね~」とたくさん褒めてもらったところで、館長先生からスペシャルプレゼントのヤクルトが!!!!
みんなで「がんばるぞ~エイエイオー!」で乾杯♪
一気に飲み干し、「おいし~!」のいい笑顔もありました。
ヤクルトには「明日元気いっぱい頑張れますように…」の魔法がかかっていますとの言葉も…
さて、明日はどうなるかな…!?
お楽しみに…♪
JAFドレミグループ 交通安全コンサート①
今日はホールにJAFドレミグループの方々が来てくれました!
大きな犬のジャフ君が登場し、歌に合わせて横断歩道の渡り方や、交通ルールを教えてくれました。
また、エレクトーンや小太鼓、お琴、そして様々な民族楽器も登場し、みんなのよく知っている歌をたくさん演奏してくれました。
「アイアイ」や「さんぽ」「どんないろがすき」や「はたらくくるま」、さらに鬼滅の刃の歌もあり、みんなも一緒に口ずさみながら、楽しいコンサートとなりましたよ!
コンサートの後はホールに作られた横断歩道を渡ってお部屋へ。
教えてもらったように、
「みぎみて ひだりみて もういちどみぎをみて」
「手をあげて」渡る姿がありました。
交通安全ぬり絵のお土産も入っていますので、見てみてくださいね♪
JAFドレミグループ 交通安全コンサート②
うさぎ組 親子ふれあいデー♪
今日は楽しみにしていた親子ふれあいデーを
無事に開催することができました!
ホールでは、お散歩のイメージで、普段行っている運動遊びを行いました。
キノコのでこぼこ道を歩いて
あおむしのトンネルをくぐったり、
お山に見立てたはしごを上って滑り台を滑ったり、
最後は散歩車に見立てた箱車に乗って帰りました!
いつもと違う雰囲気に少しドキドキしていた
子ども達でしたが、お母さんお父さんと一緒に手を繋いで
楽しく散歩を楽しみました!
また普段のうさぎさんの生活の様子を動画で鑑賞すると
「○○ちゃんいたよ!」「ごはんたべてる!」と
お友だちや自分の姿に釘付けでした!
最後には子ども達で作ったお面をみんなで被り
『どうぶつでんしゃがやってきた』の踊りを踊りました!
音楽のリズムに合わせて色々な動物になりきっていましたよ♪
本日はご参加いただきありがとうございました!
今日は歯科検診でした。
あつべつ駅前歯科の久津見先生がみんなの歯を見てくれました!
初めての歯科検診にりす組さんのお友だちはドキドキ…涙。
とっても頑張りました!
うさぎ組のお友だちは「わ~ん!」と涙をこぼしながらも、大きな口を開けて、頑張りました!
ぱんだ組・あお組・みどり組・あか組さんは、さすがのお兄さん・お姉さん!
泣いてしまうお友だちもおらず、緊張しながらも、「あ~ん」と口を開けたり、「い~!」と歯を見せたり、とっても上手に検診を受けていました。
優しい先生に、終わった後はみんな笑顔でお部屋に戻っていきましたよ!
あお 折り紙でドングリ!
今日はピクニック!しかし、雨が降って“外いけないね…”
ということでお部屋で楽しいことをしました!
秋ということで折り紙でドングリを折りましたよ!一回目の折り方、二回目の折り方と順番に教えながらみんなで一緒に折りました!
“折り方分からない” と一人が言うと、“こうだよ”と教えてあげる優しい場面もありました!
最後まで折ったら、みんなで顔を描いて完成!みんな可愛い顔、おもしろい顔を描きました!玄関に掲示しているのでご覧ください!
折り紙が終わると、“お腹空いたー”とお弁当が待ち遠しい子ども達。いつもより少し早くご飯を食べることに。みんなお弁当を喜んでたくさん食べていましたよ!
お弁当の用意ありがとうございました!
あお お弁当作り!
今日はピクニックでしたが残念ながら雨で公園には行けなかったので、お部屋で製作遊びをしました。作ったのはピクニックにちなんでお弁当!!まず、おにぎりを作りました。まるおにぎりや、さんかくおにぎりを画用紙に描いてはさみで切りました!その後は好きな具をはさみで切って、色を塗ってお弁当箱に貼りました!オリジナルお弁当を見て“ママにあげる、これはパパの”と盛り上がっていましたよ。
その後は、ぱんださんのお店屋さんに誘われ、リュックを背負ってちょっとしたピクニック気分で行きました。“アイスください、ハンバーガー下さい”等、買い物を楽しんでいましたよ!
お弁当の用意ありがとうございました!今日製作したお弁当は健康カードのファイルにはさめてますのでご覧ください。
七夕おまつりごっこ 二日目 ①
ぱんだ、あお、みどり、あかさんは、おまつりごっこ2日目!
ホールに集まり七夕にちなんだ影絵を見ました。天女とかりうどのお話にみんな真剣な様子で見入っていましたよ。
その後は練り歩きをホールで行いました。あかさんはお神輿、奉納箱、鳴り物をもって“ワッショイ、ピッ、ピッ!ワッショイ、ピッ、ピッ!” 元気な声でホールを回った後、あかさんが担いでいるお神輿の後ろをみどりさん、ぱんださん、あおさんの順で縄をもって練り歩きをしました。みんな元気な声で練り歩きを楽しんでいました。
最後はみんなで盆踊り!お神輿を真ん中に置き、円になってグルグル回りながら盆踊りを楽しんでいましたよ!!
保護者の皆様、たくさんのお菓子の奉納ありがとうございました。全園児に袋に分けて配っていますので、お家に帰ってお子さんと一緒に食べてください。
七夕おまつりごっこ 二日目 ②
りす うさぎ 七夕おまつりごっこ
今日は七夕おまつりごっこ二日目!!
りすさん、うさぎさんは出店を回りました!!
おもちゃ屋さん、おしゃれ屋さん、お面屋さん、ヨーヨー釣り、ゼリーすくい、ゲームコーナー、おいしいもの屋さん、写真スポットが1階の廊下に並びました!!
おもちゃ屋さんでは好きなおもちゃを手に取ったり、これが欲しいと指を差したり、大人気でした。
おしゃれ屋さんや、お面屋さんではお気に入りの物を選んだ後、身につけてお店を見て回ったり、写真スポットで写真を撮っていましたよ!
ヨーヨー釣り、ゼリーすくいにも挑戦!!ヨーヨーをひっかけたり、ゼリーをすくうのは少し難しかったのですが、お店屋さんの人に手伝ってもらいながら出来たときには子どもたちも“おおー”と喜んでいましたよ
おいしいもの屋さんでは色々な食べ物に目をキラキラさせていました!買った食べ物が本物に見えたのか、口に運ぶ子もいました!
ゲームコーナーでは的当てをしました。ボールを“ポイッ、ポイッ”的に入っていく様子を楽しんで盛り上がっていました!
いつもとちがう特別な雰囲気にドキドキしながらもお祭りの雰囲気を楽しんでいたりすさん、うさぎさんでした
七夕おまつりごっこ①
今日はいよいよわんぱく夏祭り1日目!!
保育園も夏まつり仕様に飾り付けられ、子どもたちはかっこいい甚平やかわいい浴衣を着て準備完了!!
「おいしそうなものみえた!!」「いつはじまるの!?」とワクワクドキドキ子どもたち!
先生からの「開店で~す!!」の声でわんぱく夏祭りスタート!!
ぱんだ組さんは、先生とお友だちと一緒に出店を回りましたよ!みどり組さんは、お友だちとペアになり「おもちゃ屋さんいこ!」「ぜりーすくえた!!」と笑顔で楽しみました!
あか組さんはあお組さんと一緒にペアになりしっかりと手を繋いで一緒に出店をまわりましたよ!「次はどこ行きたい?」「どれがいい??」とあお組さんに優しく声を掛け、あお組さんも優しいお兄さんお姉さんと一緒にお祭りを楽しみましたよ!
七夕おまつりごっこ②
七夕おまつりごっこ③
そして今日は、給食もスペシャルメニュー!!!給食さん特製の「夏祭り弁当」でしたよ!!「ポテトも入ってる!!」「おかわりしたい!!」と大人気で「みんなで食べると美味しいね!!」とお友だちとお話を楽しみなが美味しいお弁当を食べましたよ!!
明日は、わんぱく夏祭り2日目!!お楽しみのお話や盆踊り、収穫祭と明日も盛りだくさんの一日ですよ!!
わんぱく館にリボンちゃんがきた~!!
みんなが楽しみにしていたリボンちゃんの日!
大きいクラスのお友だちは以前からリボンちゃんダンスを練習していたこともあり、「一緒に踊れるかな…」とドキドキワクワク。
小さいクラスのお友だちも「リボンちゃん…!?」とちょっぴり緊張しながらもホールに集まりました。
最初はリボンちゃんのお友だち、ちえこ先生と一緒にリボンちゃんクイズ!
「リボンナポリンのオレンジ色は何から出来ているでしょうか!?」
の質問にはびっくり!の答えがありましたよ!(…答えは子どもたちに聞いてみてください)
そしてお待ちかねのリボンちゃんの登場!
「わぁ~!」という歓声も上がり、目をキラキラさせて喜んでいた子どもたちです。
リボンちゃんと一緒に「シュワシュワ~♪」とリボンちゃんダンスを踊り、一緒に記念写真も撮りました!
最後にわんぱく館にはリボンちゃん時計、みんなにはリボンナポリンやリンゴジュースが入ったスペシャルプレゼントも貰いました。
おうちでぜひ見てみてくださいね♪