ちゅうりっぷ組 スライム作りをしました!
この間手作りスライムを触り感触を楽しんだ時に「これってどうやってできてるんだろう」「おみせでかってきたんでしょ?」という声があり今日は作るところから一緒にやってみました。
洗濯糊と水を混ぜたものをヘラを使って混ぜると「あれ?みずみたいだね」「さらさらだね」と固まらないことに気付き驚いていましたよ。
そこにホウ砂を入れ混ぜると「わぁ!かたまった」「しってるスライムだ!!」と大盛り上がりでしたよ。
触って感触を楽しんだり、型抜きをしたり、色をつけたものをカップに入れて「いらっしゃいませー」「ばななゼリーだよ」「ぶるーべりーです」などとお店屋さんを楽しんだお友だちもいましたよ。
ごはんの時間になり声を掛けると「まだやりたいな~」「たのしかったな~」という声があったのでまた楽しもうと思います。
ちゅうりっぷ組 お弁当の日
お弁当の日は予定を変更して清澄公園に行ってきました。
ひまわりさんに「きよすみこうえんたのしかったよ」と教えてもらったこともあり、
「きよすみこうえんひさしぶりだね」「こうえんゆきいっぱいあるかな」とわくわくで向かいました。
清澄公園では「すみすみこうえん!」「ゆきいっぱいだね」「たくさんあそぼう!!」
という声が聞かれ、「せんせいすごいのみつけた!!」と大興奮のちゅうりっぷさん。
「なになに~?」と見に行くと大きな雪穴やかまくらがあり、「これなんだろうね」と言うと「おんせんみたいだね」と
雪穴に入って温まったり「ひみつきちじゃないかな」とかまくらの中で家族ごっこをしたりとごっこ遊びを楽しんでいましたよ。
また、「たからものみつけた!」と色水で着色されたピンクの氷を集めてかき氷を作ったり、
「ゆきだるまつくる」と小さな雪玉をころころ転がして大きな雪だるまを作ったり、
保育士とかくれんぼをしたりとたくさん遊びましたよ。
「そろそろおべんとうたべたいな」「おなかすいたね」の声を聞き「じゃあお弁当食べにいこう!」
とお弁当を楽しみに保育園に帰ってきましたよ。
帰ってくる時には「たのしかったね」の声がたくさん聞かれました。
ちゅうりっぷ組 トリム公園に行きました!
「そとでゆきあそびしたいな」という声からどこにいくか朝の会の中で決めていくと「とりにくこうえんいきたい!!」「とりにくこうえん…?」「とりむこうえんだ!」とトリム公園に行きました。
トリム公園に着くと「ゆきたくさんだね」「やったぁぁ」と雪だるまを作ったり、雪の山を滑ったり、雪を掛け合ったりとたくさん雪に触れて遊びました。
「おなかすいたね」「きょうのごはんなにかな」「かれーがいいな」などとごはんを楽しみに帰ってきましたよ。
雪遊びをとても楽しんでいるちゅうりっぷさんでした。
ちゅうりっぷ組 あじさい公園に行きました
「今日は暖かいんだって~」と話すと「あじさい公園に行きたいな」と言う声からあじさい公園に向かいました。公園に着くと「わぁ~」と走り出して嬉しそうなちゅうりっぷさん。川の柵のところまで走っていくとカモを発見!「せんせーアヒルいた」「いっぱいいるよ」とじっと見ていたので「あれはカモっていうんだよ」と伝えると「へぇ~」「カモいたね」と興味津々でした。
公園では築山に登って「やっほー」と叫んだり「転がってみよう」と坂から転がって遊んだり、かくれんぼ、おにごっこなど色々な遊びを楽しんでいました。葉っぱの投げ合いっこをしてみたり、木の棒を見つけて魚釣りをしてみたり、たくさん遊んで帰ってきましたよ。
ちゅうりっぷ組 クリスマスを楽しみにしています
今日サンタさんからお手紙が届きました。「玄関の大きな木に飾りをつけてね」「12月24日のクリスマス会楽しんでね」とクリスマスツリーの飾りが届きました。「ハート(の飾りが)がいい」「大きい丸にしようかな?」と色々な飾りに嬉しそうなちゅうりっぷさん。色々な大きさや形の中から好きなものを選んでいったのですが、なかなか希望通りにいかず「〇〇がよかった…」と言うお友だちもいました。
飾るものも決まり玄関に飾りつけに行きました。「どこにかざろうかな?」と飾る場所を探しているお友だち。先にひまわりさんやすみれさんが飾っていた飾りをみて「この飾りかわいいね」と見て楽しんでいるお友だちもいましたよ。飾り終わると「クリスマスに〇〇がもらえますように…」とクリスマスツリーに手を合わせてお願いしているお友だちもいましたよ。
お部屋では輪つなぎの飾りを作ってみました。色々な色の折り紙をつなげて長くなった飾りを見せてくれたり、途中で「なにやってるの?やりたいな~」と来たお友だちに「こうやってするんだよ」と教えてあげる姿もありましたよ。雪の結晶や星などを紙に貼って飾りを作って楽しんでいるお友だちもいましたよ。クリスマスを楽しみにしているちゅうりっぷさんです。
ちゅうりっぷ組 ひまわりさんとわんぱく公園に行ってきました!
お散歩に行く準備をしていると、ひまわりさんが「いっしょにわんぱくこうえんにいこう!」と誘ってくれ「いきたい!」とひまわりさんと一緒にわんぱく公園に行きました。
わんぱく公園では、石の山を登ったり、「ここにたくさんどんぐりある!」「さくらんぼあった!」などといろいろな木の実を見つけたり、どんぐりや落ち葉を集めてバーベキューごっこをしました。
「そっちには、なにがあるんだろう」「あれなんだろう」「いってみよう」ととても楽しんでいましたよ。
帰りもひまわりさんが手をつないでくれ、「ころばないように、ゆっくりでもだいじょうぶだよ」「もうすこしでほいくえんだよ」と優しく声を掛けてくれ保育園まで歩くことが出来ました。
ちゅうりっぷ組 森へ行こう!!
今日は探検セットを着て澄川公園に行ってきました。向かう途中「うわー雪虫いた」「ここにもいたよ!」「いっぱいだね~」とたくさんの雪虫にびっくりしていました。
到着するとすぐに「あっ!リスいた!」と落ち葉の上を歩いていたリスを発見!木に登って木から木へ飛び移るリスを夢中で見ていたちゅうりっぷさん。見えなくなると「あ~行っちゃったね~」と残念そうでしたが貴重な体験を喜んでいました。
森では「見てー大きい木みつけた」と色々な大きさの木の枝を見つけて遊んでいたちゅうりっぷさん。見つけた枝をあたまにつけて「みてーおおくわがた!」「かぶとむし!」とお友達同士見せ合ってみたり、2つくっついている松ぼっくりをみつけて「さくらんぼみたいだね」と話したり、木の棒でおおきな木を叩いて「どんな音するかな?」と音を聞いて楽しんでいるお友だちもいました。自然の中で見つけた色々な遊びを楽しんでいましたよ。
ちゅうりっぷ組 お弁当の日!
昨日から「あしたはえんそくだよね」「おべんとうのひだよね」と遠足を楽しみにしていたちゅうりっぷさん。今日はあじさい公園の横の遊歩道へいきました。
遊歩道では大きな木を見つけて「おっきい!」「のぼれるかな?」と木に登ろうとジャンプしてみたり「いいものみーつけた」とお花やナナカマドを摘んだり、くっつきむしをみつけ「くっつきぼんぼんだ!」とニコニコしながら服につけ合ったり初めての場所をとても楽しんでいました。
お弁当はあじさい公園で食べました。「こんなのはいってた!」「これねママがつくってくれたんだ」「お楽しみはりんご!」などととても喜んで食べていましたよ。
ちゅうりっぷ組 森へ行こう!
昨日から「明日は晴れるから、虫を探しに森へいこう!」とみんなで話していたちゅうりっぷさん。「今日、どこかにいくんだったよね?」と聞くと「森に行くんだった!」とお外の準備をして出発しました。
途中まで歩くと、「あれ?ここってカエル(カエル池)に行く道かな?」「通ったことあるね~」と話したり「これススキだよね」「川がみえるね」と色々な景色をみながら向かいました。
森に入るとトンボを捕まえたり、たくさんの実を発見!「せんせ~栗あったよ~」と見せてくれたのですが栗ではなく『トチノミ』でした。まだ皮に包まれていたり、ちょっとだけ実が見えているものもあり、自分でむいていました。たくさんお土産に持って帰ってきましたよ。
ちゅうりっぷ組 北緑地公園に行こう!
朝からお外に行く準備をしていたちゅうりっぷさん「今日はどこにいく?」「北緑地公園に行きたい!」と公園に向かいました。
何度も歩いている道なのでよく覚えているようで「コスモスあったよ」「ここにはハチがいるんだよね」と話していました。以前はまだ赤くなかった『ナナカマド』の実をみつけて「ねえ、赤くなってるよ」と嬉しそうにみたり触ったりしていました。「これ、なんていうなまえだっけ?」と話していると「…ナマカマド?」「あ!ナナカマドだ!」と思い出したようでした。
公園ではトンボを捕まえようとしたり、追いかけっこをしたり楽しんでいました。公園でも「せんせーここにもナナカマドあったよ」と秋を見つけて楽しんでいたちゅうりっぷさんでしたよ。
ちゅうりっぷ組 ベランダで流しそうめんごっこをしました!
この間ひまわり組さんが流しそうめんごっこをしているのを見ていたちゅうりっぷさん。
昨日「ひまわりさんしていたのやろう!」と流しそうめんの麺を毛糸を切って作りました。
今日は作った麺を使って流しそうめんごっこをしました。
箸を持ち「よし、とるぞ!」と準備万端…
麺を流すと「きゃー」と流れていく麺を見て喜んだり、
「とれた!とれた!」と麺をすくい大盛り上がりでした。
暑い中たくさんお水に触れて楽しみましたよ。
ちゅうりっぷぐみ みなみ澄川公園に行ってきました!
「行ったことない公園に行ってみようか?」と話していると「ダンゴムシたくさんいるかな?」「虫いるかな?」と楽しそうな声が聞かれました。「今日はみなみ澄川公園に行ってみよう!」とみんなで公園に向かいました。
歩いていると『キウイの木』があったり、コスモスがあちこちに咲いていて「こっちにもあったよ~」とたくさんのコスモスを見つけていたちゅうりっぷさん。初めて通る道に「次はこっちに曲がるよ~」と伝えると「え~!こっち行くの?」と言いながらも嬉しそうに歩いていました。
公園に着くと「みんな~ミミズいたよ~」「こっちにもいる!」とたくさんのミミズを見つけていたお友だち。どんぐりも落ちていて「秋になったからどんぐりあるのかな?」と言いながら入れ物いっぱいにどんぐりをひろって楽しんでいましたよ。
ちゅうりっぷぐみ 園庭で水遊びをしました!
「今日は暑いね」「何して遊ぶ?」と話していると、「お外で遊びたい」「園庭で遊びたい」という声から、園庭で水遊びをしました。
はじめは「みずでっぽうしよう!」と楽しんでいたのですが、色々なクラスが遊んでいて「何しているのかな?」とのぞき込んだり一緒に遊んだり楽しんでいました。ひまわりさんのジュースやさんや、流しそうめんにも一緒にいれてもらって、「せんせーみてー」と嬉しそうに教えてくれましたよ。
遊んでいるうちにだんだんと泥水ができてきて、「コーヒーできたよ」と見せてくれたり、水たまりに入ってみたり楽しんでいたちゅうりっぷさんでしたよ。
ちゅうりっぷぐみ 久しぶりのお散歩!
「公園に行きたいな~」と聞かれていたのですが、最近は暑い日が続きなかなか行けず、今日は涼しくなったので北緑地公園に行ってきました
以前、行く途中に見たかぼちゃの花がかぼちゃの実になっていたり、ナナカマドの実が色づいてきたりと季節を感じながら歩いていきました。コスモスの花には蜂がたくさん来ていて「ハチいるからあぶないね」と言いながら少し離れて歩いている姿もありましたよ。
公園では鬼ごっこや追いかけっこをしたり、ナズナをみつけて草相撲をして楽しみました。遊んでいくうちに「やったー勝った」と勝ち負けを楽しむ姿も見られていましたよ。