
クリスマス会
今日はクリスマス会でした。
赤鼻のトナカイ・あわてんぼうのサンタクロースのペープサートや絵本の「まどからのおくりもの」のパネルシアターをみました。音楽がかかると手をたたきながら一緒に歌い体を揺らす姿や、会の最後にはサンタさんから手紙が届き大喜びでした。
各クラス部屋に戻ると、プレゼントがあり、「きゃあーーー!!!」と笑顔の子ども達でした。
ミニお楽しみ会② くまぐみ
前回のミニお楽しみ会と同じく2つのグループに分かれて、ボーリングや輪投げのゲームコーナー・まんだら模様のぬり絵をツリーに飾る製作コーナーなどを楽しみました。
今回はりすぐみさんとの交流もあり、りすぐみのお友達が乗った箱車を引っ張ってあげたり、得意な歌やふしぎなポケットの曲に合わせてダンスを披露したりと、おもてなしも喜んでいたくまぐみです。
りすぐみさんのうれしそうな顔を見て、「次はいつ一緒に遊べるかな?」と次の交流を楽しみにしていましたよ。
ミニお楽しみ会② きつねぐみ
2回目のお楽しみ会でした。
くまぐみさんがしていたボーリングをずっとやってみたいと思っていたきつねさん。初めてのボーリングは、ボールを転がしてピンがたくさん倒れると両手を挙げて「いぇーい」と喜んでいました。
わなげは成功すると、みんなで拍手をして喜びをわかちあっていましたよ。
ミニお楽しみ会② りすぐみ
今日はミニお楽しみ会に参加しました。
今回はくまぐみさんとの交流で歌やペープサートを聞かせてくれたり、箱車に乗ったりすさんを優しく引っ張ってくれました。とっても喜んでいたりすさんです。
後半はカラー積み木で遊び、並べて橋を作って渡ったり、車に見立て乗ったりと大満足のお楽しみ会でした。
ミニお楽しみ会 くまぐみ
2つのグループに分かれてボーリングやシール貼りなどいろいろな遊びをしました。
全てのピンを倒して喜んだり小さなシールを並べては模様にしてみたり・・・お友達と一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
働く車やおさかな天国の歌に合わせたボードビルでは大きな声で曲に合わせ、自然と体がゆれているくまぐみさんでした。
ミニお楽しみ会 きつねぐみ
わなげ・ペープサート・シール貼り・映画などきつねさんの大好きな遊びを楽しみました! ペープサートの「おもちゃのチャチャチャ」はみんなで歌いましたよ♪
ミニお楽しみ会 りすぐみ
今日は、ミニお楽しみ会に参加しました。「おもちゃのチャチャチャ」「はたらくくるま」「おさかな天国」を見ながら、体を動かしたり手をたたいたりリズムにのっていましたよ。大好きなシール貼りコーナーもあり喜んでたくさん貼っていました。アンパンマンの映画も見れて大満足のりすさんです。
お楽しみ会
大きな声で「ピエロさーん」子ども達が呼ぶと、音楽と一緒にスイッチさんテテさんが登場しました。ボールの上でジャグリングや縄跳びをしていたり両方の足と手を使いくるくる布をまわしたりとたくさん技を見せてくれました。
子ども達も目を丸くし「すごーい!!」と驚きや楽しさでいっぱいの様子でした。
最後は子ども達にくま・いぬなどの作った風船を1つずつプレゼントしてくれ喜んでいました。
親子ふれあいでー(運動会)~きつねぐみ
大好きなおとうさん、おかあさんと一緒に体操・かけっこ・障害物楽しかったね!しゃぼんだまや、砂遊びも一緒にしました。
親子ふれあいでー(運動会)~りすぐみ
今年度のふれあいデーは、運動会もかねての参加となりました。体操、かけっこ、親子競技とクラスだけのゆったりした中で行うことができ、りすさんのお友達も安心して参加してくれました。運動会のあとはおやつタイムで休憩してから、虫とり、砂場遊びと好きな遊びを親子で楽しむことが出来、お母さんと一緒でニコニコのりすさんでした。
運動会~くまぐみ
朝は雨が降っていましたが始まる前にはやみ、運動会がスタートしました!
かけっこから始まり、フォークダンスは子供たちが振付をしました。
3・4歳の忍者修行はジャンプ・ぶら下がりなどいろいろな術を楽しみ修業は大成功でした。
5歳児のよさこいは、大きな掛け声と自分たちで考えた振付を堂々と披露していました。
そして障害物はケンパ・なわとび・戸板・竹のぼりを各クラス保護者の方に見守られながら頑張りました。
収穫祭~くまぐみ
定山渓神社を「わっしょい」と大きな掛け声でおみこしをかつぎ練り歩きをしました。たくさん歩き頑張りました。
その姿をりすぐみ、きつねぐみは手作りのおもちゃを持ち、応援しに来てくれましたよ。
七夕まつり~りすぐみ
今年の七夕は短冊を笹に飾って踊りを踊ってからはクラスごとに楽しみました。りすさんは、シール貼りをして風鈴作りをしたり、手作りの金魚すくいをして楽しみました。初めての金魚すくいもみんな、とっても上手でおたまに乗せると大喜びで袋に入れてお家につれて帰りましたよ。