滝野すずらん丘陵公園にバス遠足!
ピクニックと同日、あか組はバスに乗ってお出かけです!
行先は・・・滝野すずらん丘陵公園♪
段々とお出かけ先が遠くになってきましたが、あかさんは不安もなく、とっても楽しみに出発しました!
お天気に恵まれて、室内の遊具から外の遊び場まで、時間の許す限り堪能してきましたよ!
途中はお弁当を食べてエネルギー補給をし、水筒を大事に持って水分補給をし・・・。
たっぷり遊んできたあかさんでした!
7月 ピクニック
今日は、みんな楽しみピクニックの日♪
気温が高いので、あお組・みどり組はお散歩ではなく、サンルームでのプール遊びを楽しみました。
大好きなお弁当のためにも、いつもより大はしゃぎしてお腹を減らす作戦のようです・・・。
~お昼ごろ~
見事作戦は成功した様子!
満面の笑みで、涼しいホールで、お弁当をいただきました♬
厚別交通安全教室(あか組)
近隣の保育園の年長さんが厚別郵便局に集まり、厚別郵便局・厚別警察署のタイアップの「交通安全教室」がありました。
これからお仕事に向かう郵便車やバイクに「いってらっしゃーい」とお見送りしたり、実際に車内を見学・乗るという体験もさせてもらえました♪
パトカーもいて、記念写真も撮りました。
親しみのある車の、知らない世界に触れて、ドキドキわくわくのみんなでした!
来年は1年生になる年長さん・・・車に気を付けて小学校に行こうね!
令和7年度 第1回 子育てサロン
7/12(土)に、「子育てサロン わんぱく広場」を開催しました。
2歳児のお部屋を開放し、地域の方々がご家族で来てくださいました。
お子さんたちは、保育園のおもちゃに興味津々・・・
好きなものを手に取って楽しんでいました。
子育ての話や保育園に入園したら・・など、保育士やご家族同士での会話に花が咲いていました。
最後は、お人形を使ってのふれあい遊びやペープサートで、お開きとなりました。
今年度は、12月に2回目を開催予定です。
近くなりましたらお知らせをアップしますので、興味のある方はお申し込みください♪
親子でピクニック
運動会を頑張った345歳児さん、
6月には、親子でピクニックの日もありました。
あいにくお天気に恵まれず室内での活動になりましたが、保護者の方と一緒に製作あそびやゲーム遊びなど、各クラス盛り上がっていました。
普段子どもたちが保育園でどんな風に遊んでいるのか、保護者の方に知ってもらう機会にもなりました。
作ってくれたおうちの方と一緒に食べるお弁当は、また格別でした!
第22回 運動会
2階クラス、あお・みどり・あか組の運動会がありました!
この日、お父さんお母さんたちにたくさん応援してもらうため、練習を一生懸命頑張っていた子どもたち!
風が強い中でしたが、それでも負けずにとても元気なみんなでした。
良い笑顔が見られ、自分が挑戦したいことに思いきり立ち向かえたようです!
お父さんお母さんたちにたくさんたくさん褒めてもらい、またひとつ大きくなったように感じます!
運動会 がんばろう会
明日はいよいよ運動会・・・
ヤクルトで乾杯して気合十分!
「がんばるぞ エイエイオー!」
こどもの日②
あか・みどり・あお組のお友だちは、ホールでお集まりをしましたよ。
なんと!
あの “金太郎” が、クマを連れてやって来てくれたのです!
こどもの日の〇×クイズを出してくれ、みんなにいろいろなことを教えてくれました。
さらに、金太郎はとても元気で強いことから、わんぱく館のお友だちも強くなれるように、一緒にお相撲をとりました!
クラスから代表で前に出てくれたお友だちは、
「のこったのこった~!」と一生懸命で、
他のお友だちもたくさん応援してくれ盛り上がりましたよ!
こどもの日①
今日はわんぱく館での『こどもの日』。
ぱんだ組は、こいのぼりの製作をお部屋に飾って、公園に出発。
ビニール袋をこいのぼりに見立てて、凧揚げを楽しみました!
りす・うさぎ組は、丸シールを貼ってウロコにしたこいのぼりをお散歩に連れていき、ご近所さんのこいのぼりを探しに行ったり桜を見に行きましたよ♪
元気に遊びを満喫しました!
クラス懇談会
新年度が始まり、子どもたちも少しずつ新しい生活に慣れてきたでしょうか。
今日はクラス懇談会を行いました。ご参加ありがとうございました。
各クラスの保育室にて、子どもたちの普段の生活の様子をお知らせしたり、楽しみにしていることや頑張っていることを実際に感じてもらえるよう工夫してお伝えしました。
今年度も保護者のみなさんと協力しながら、子どもたちの園生活を支えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
令和7年度進級式
今日から新年度!!
2階クラスのお集まりで、1つ大きくなったクラス名で呼ばれると、嬉しそうに返事をしたり、ん?と戸惑っていたりと、いろんな子どもたちの”始まりの顔”がありました。
新しい先生の紹介をし、園長先生から、『大きくなるっていうことは』の絵本を「ふ~ん・・・」と真剣に見ていた子どもたち。
最後にクラスごとに、「がんばるぞー!!」と気合を見せ合い、新年度がスタートしました。
新入児さん、今日からよろしくね!
今日から0歳児・1歳児合わせて10名の新入児さんが、仲間入り。
ホールで入園説明会をし、その中でお父さんお母さんと一緒に自己紹介をしてもらいました。あかぐみ(年長さん)は、小さな新入児さんに「これから、よろしくね」と素敵なメダルをかけてあげ、”おひさまになりたい”の歌のプレゼントもしましたよ。
大きくなったら、こんな風になるのだろうと思ったかもしれませんね。
先生たちからの楽しいペープサートを見て、
さぁ、明日から、慣れ保育が始まります!
園生活が安心して楽しく過ごせるよう、職員一同、心を込めて保育して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。